今日は、月イチのシニア講座の日
今回のテーマは「相続」についてです。
「相続」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?
もらえるのかな?
相続税が心配…?
それとも「うちは財産がないから関係ない」と思うでしょうか。
答えは人それぞれ。
実際に出てくる声もさまざまです。
でも、相続とは――
亡くなった人が持っていたすべての財産や権利・義務を、配偶者や子どもなど一定の身分関係にある人が受け継ぐこと。
だから「自分には関係ない」と思っていても、実は多くの人に深くかかわってくるテーマなのです。
そして「人に迷惑をかけたくない」と願う方ほど、あらかじめ考えて準備しておくことが大切になります。
今日の講座では、相続の全体像を整理しながら、家族にとって“争いごと”にならないための工夫もお伝えします。
いきなり答えを出す必要はありません。
ただ「自分や家族にとって、相続はどんな場面で関わってくるだろう?」
そんな問いを持ってみることが、最初の一歩になるはずです。
あなたなら――
相続について、どんなイメージを持っていますか?
長井美奈枝(ながいみなえ)
ファイナンシャルプランナー
1970年生まれ。神奈川県川崎市在住。
1970年生まれ。神奈川県川崎市在住。
銀行勤務14年を経て、2007年よりファイナンシャルプランナーとして独立。
金融知識だけでなく、暮らしに寄り添ったアドバイスを大切にしながら、
50代以上の女性を中心に、個別相談やライフプラン講座を行っています。
「お金に向きあうことで、これからの人生に安心を」
そんな思いを込めて、日々ブログを更新中。
「お金に向きあうことで、これからの人生に安心を」
そんな思いを込めて、日々ブログを更新中。