ベランダのハーブたちは、夏の強い日差しにも負けず元気に育っています。
ローズマリーやミント、バジル。葉に手を触れるだけで香りがふわっと広がり、それだけで気持ちがリフレッシュするのが不思議です。
特にこの夏は「ローズマリー水」が大活躍でした。
ピッチャーに水と一緒に数枝を浮かべるだけ。ほんのり爽やかな香りが移り、冷たい飲み物でありながら体がしゃんと整うように感じます。
レモンをひと切れ足せば、さらに気分が明るくなるごほうびドリンクに。
ハーブは「たくさん」ではなく「ほんの少し」で十分。
たった一枝でも、料理やお茶、飲み物に加えることで暮らしを豊かにしてくれるます
。
お金の使い方も似ています。
大きく使わなくても、ほんの少し上手に使うことで気持ちが変わり、日常が軽くなることがある。
――みなさんにとって、暮らしに小さなごほうびを運んでくれるものは何ですか?
長井美奈枝(ながいみなえ)
ファイナンシャルプランナー
1970年生まれ。神奈川県川崎市在住。
1970年生まれ。神奈川県川崎市在住。
銀行勤務14年を経て、2007年よりファイナンシャルプランナーとして独立。
金融知識だけでなく、暮らしに寄り添ったアドバイスを大切にしながら、
50代以上の女性を中心に、個別相談やライフプラン講座を行っています。
「お金に向きあうことで、これからの人生に安心を」
そんな思いを込めて、日々ブログを更新中。
「お金に向きあうことで、これからの人生に安心を」
そんな思いを込めて、日々ブログを更新中。