週末のひと呼吸~ちゃんと見てる?って言われた気がした朝
植物たちの元気をもらえるベランダ。
ラベンダーも大きく花穂をのばして絶好調です。
トマトもぐんぐん育っていて、毎朝のように「あ、また伸びてる」と気づかせてくれます。
ミニトマトは毎年育てているから、だいたいのペースやクセもわかっていて、「今年もちゃんと育ってるな」と思うと、自分まで安心できる。
そんな存在です。
一方で、今年初めて育てているオクラは、少し勝手が違います。
葉っぱの先が変色して、あたふたと調べて、「水のあげすぎかも」と気がついて少し安心したけれど、それでも、なかなか伸びてこない。
成長が止まっているように見えて、つい何度ものぞき込んでしまいます。
でも、最近になって気がつきました。
オクラは本当は肥料を必要とする植物だったんです。なのに、私は何もしてあげていなかった。
だって、トマトはそれで大丈夫だったから。
他の花たちも、黙って頑張って咲いてたから。
「これで足りてるはず」って、勝手に思い込んでいました。
オクラくん、ごめんなさい。
もしかして――
「みんな違うんだから、ちゃんと僕のこと見て!」
って言ってた?
同じ土、同じ光、同じ場所でも、必要とするものはそれぞれ違う。
くらべるわけではないけれど、その子のペースと性格に合わせて、関わっていく。ちゃんと見る。
ベランダのお手入れをしながら、
そんな気づきをもらった朝でした。
長井美奈枝(ながいみなえ)
ファイナンシャルプランナー
1970年生まれ。神奈川県川崎市在住。
1970年生まれ。神奈川県川崎市在住。
銀行勤務14年を経て、2007年よりファイナンシャルプランナーとして独立。
金融知識だけでなく、暮らしに寄り添ったアドバイスを大切にしながら、
50代以上の女性を中心に、個別相談やライフプラン講座を行っています。
「お金に向きあうことで、これからの人生に安心を」
そんな思いを込めて、日々ブログを更新中。
「お金に向きあうことで、これからの人生に安心を」
そんな思いを込めて、日々ブログを更新中。