さくらの季節…

30歳までは、毎年20人前後でお花見の大宴会。

今思えば、あれはあれで楽しかった。

 

でも今は、人混みを避けて、静かに桜を見上げるのが私のお花見スタイル。

 

土曜日にはちょっとしたパーティー。

その準備のためにデパートまで食材探しに出かけました。

 

途中、満開の桜並木にも出会えて、

「これで今年のお花見はOK」と、ひとりごと。

 

大きく枝を広げた桜が青空にまぶしい。

 

 

 

デパ地下を歩きながら、料理のメニューを考える時間が、けっこう好きです。

 

なかでも絶対にはずせないのは、野菜売り場。

春先の柔らかな色合いのお野菜が、こっちを向いて並んでいます。

 

ぜんまい・わらび・たけのこ・うすいエンドウ・そら豆…

どれも春の顔ぶれ。悩ましいけれど楽しい時間。

 

 

パーティーメニュー

 

 

・ニンジンのラぺ

・カリフローレのレモンマリネ

・タケノコのお刺身仕立て

・春アスパラのボイル

・桜チーズ

 

 

 

image

 

お供のワインは3種類

「Vin Printemps(春ワイン)」なんてラベルを見たら、買わずにはいられませんでした。

 

帰宅して、玄関先の桜リースを使ってお客さまをお迎え。

 

 

 

 

・はなびら茸とスナップエンドウのソテー

・きびなご

 

 

昔はお肉メインだったパーティーも、

今では野菜中心、だいたいお魚、ごくまれにお肉。

 

お腹も心も、春に満たされる夜。

 

季節のうつろいを、食卓ごと味わえるなんて、これ以上の贅沢はないかもしれません。

 

 

 

 
長井美奈枝(ながいみなえ)
ファイナンシャルプランナー
1970年生まれ。神奈川県川崎市在住。
銀行勤務14年を経て、2007年よりファイナンシャルプランナーとして独立。
金融知識だけでなく、暮らしに寄り添ったアドバイスを大切にしながら、
50代以上の女性を中心に、個別相談やライフプラン講座を行っています。

「お金に向きあうことで、これからの人生に安心を」
そんな思いを込めて、日々ブログを更新中。