漠然とした不安を抱えている人も多いのがお金の話
不安を抱く理由は「わからないから」
もしいまお金に関して不安に思っているなら、どんなことに不安を感じているのか具体的に書き出してみましょう。
もし老後のお金が足りるか不安だとしたら、不安のもとは入ってくるお金?出ていくお金?貯金?
もし入ってくるお金のことが不安なら、老後の一般的な収入である年金について調べてみる。
もし年金についてどうやって調べていいかわからなければ、とりあえず検索してみる。(公的な機関の情報をお勧めします)
こんな風に少しづつ分解しながら、自分の置かれた状況を把握して、正しい情報を知ることが最初の一歩です。
そして情報を入手するときに大切なのは、公的機関の情報を中心とすること。
最近ではSNSや動画サイトなどにお金の話がいっぱい溢れています。中には資産運用に関して「〇〇投資一択!損しない!」なんていう見だしも散見されます。中には資格を必要とする話もあったりして疑問に感じる事もしばしば。
どの情報を信じるかは個人の自由ですが、怪しい投資グループに誘導されてお金がスッカラカンになってしまったら、泣くに泣けません。
私自身も情報の出所をブログに紹介したり、言葉の取り扱いには注意しています。
「知らない・分からない」から「知ってる・わかってる」へ
ないない尽くしから卒業しませんか?
