もう12月と言っていたばかりなのに
気づけば今年もあと2週間
ちょこまか入ってる行事の事も考えれば
あと1週間ぐらいのイメージ
あと数えるほどの2024年をどのように過ごしますか?
片付け・大掃除・買い出し・・・
是非、もうひとつ加えてほしいのはお金の振り返りとたな卸し
今年の収入はいくらぐらいだったかな?
今年はいくらぐらい使ったかな?
今年はいくらぐらい貯められたかな?
 
使ったお金については、
・食費や光熱費など日々生活する(生きる)ためにつかった基本生活費
・保険料や教育など定期的に固定的に出ていく支出
・たまたま大き目な出費の一時的な支出
など
ざっくりとその内容を分けて押さえることをお勧めします。
なかなか時間が取れないわ!という人は
せめて
今年はいくらぐらいお金が貯まったかな?と
去年の同じ時期と比べてみましょう。
増えていたらOK
減っていたら理由を考えてみる
こんな振り返りだけでも意味があります。
私の場合は、(まだ早いけれど)確定申告の準備も兼ねて
各銀行口座の入出金を総点検
「ふむふむ予定どおりね」と喜んでみたり
「あちゃ~なんてこった」とびっくりしてみたり
楽しみながら振り返っています。
今年は支出過多
理由は観劇と旅行
でもね、理由がわかっているっていい事なのです。
さてさてあと2週間
あなたは何をしますか?

