FP事務所を辞め、個人でFP業務を行う。

こう決めた時(2017年)にプロフィール写真を撮りなおしました。

 

あれから7年、再び写真を撮る機会に恵まれました。

ちょうど家業から完全引退をしたタイミング。

 

複数回に分けてメンテナンスの後、撮影。
長らくお世話になっている方なので全てお任せ。

 

 
顔のコンディションを整えたりメイクに集中したりしない私には、鏡の前に広がる数多くの化粧品と自分の顔が変化していくさまが、とても興味深い。
 
「今回は事前準備をしたからスムーズだけど、肌のコンディションは日によって全く違うから、実際に触れてみないとわからない。」
 
 
 
プロにお願いするって、こういうこと。
 
たいていの場合、世の中にあふれている情報の中から得ることができる。
でもその情報は全ての人に有益であるとは限らない。
 
Aさんにとっては有益
Bさんにとっては無益
Cさんにとってはむしろ有害
 
あるいは同じAさんであっても、
時期・環境によって有益にも有害にも変化する。
 
その違いや変化をとらえるのがプロの仕事
 
 
 
数ある金融商品・資産運用・生命保険・医療保険・相続対策…
SNSにあふれる情報だけでジャッジしていませんか?
誰かのジャッジをうのみにしていませんか?
 
苦手なことはプロの手を借りる。
時間を最大限有効に使う方法です。