昨日の日経新聞ニュース

 

「1人あたりの現金給与総額は上昇が続き、

2月は1.8%増の28万2265円と26カ月連続でプラスとなった。」

 

全体的に2月は給与がふえた

 

 

と思いきや・・・・・

 

「1人あたりの賃金は物価を考慮した実質で前年同月から1.3%減少した。

マイナスは23カ月連続。」

 

一体、ふえたの?へったの?どっち?

 

 

グラフで表すとこんな感じです↓

出典:日本経済新聞 2024年4月8日

 

 

 

現金給与総額というのは実際に受け取った給与の事

名目賃金といいます。

 

実質賃金とは

名目賃金に物価変動の影響を加味して計算した賃金の事。

 

 

見かけは1.8%ふえたけど

モノの値段がぐんと上がっているから(3.3%)

実質的には1.3%減っちゃった。

※計算式は単純に1.8-3.3ではありません。

 

こうなると、

消費を増やそうとする個人がなかなかいません。

 

お財布の紐はまだまだしっかり閉まっていて

気がつけば弾みがついた賃金上昇にも

ブレーキがかかるかもしれません。

 

 

金融緩和・賃金上昇だけで経済を上向かせるには

そろそろ限界があるのかもしれません。