「予算はありません」

何気なくつけていたテレビからびっくりするような発言

 

春節のタイミングで日本に訪れた中国人観光客の言葉でした。

 

予算なく、上限なく、好きなだけ買う

それはそれで楽しいかもしれない

 

でも、

 

予算がある

決められた範囲があるということは

 

自分にとっての優先順位

自分の価値観を知るための

大切な経験

 

 

子どもの頃の

・少ないお小遣いの中でやりくり

・お小遣いUPの親との交渉

学生時代の

・勉学とバイトと遊びのバランス

・友人との付き合い

成人してからの

・給与のやりくり

・クレジットカードとのつきあい

 

 

枠があるからこそ、

試行錯誤があるし、達成した時の喜びもひとしお

 

もちろん

枠の大きさは自分で決めていい

 

日々の生活費、時々の楽しみ費用

あなたの決めた枠はありますか?

その枠は適正ですか?