隙間時間を利用して、家電量販店へ
ずっと気になっていたものを購入しました。
度重なる不摂生と年齢の積み重ねで血圧が気になるお年頃
将来的に血圧日記の可能性も考え、スマホ連携の最新機種
家業の職場では「血圧が高くて・・・」とか「糖尿病が悪化して・・・」とか、いわゆる生活習慣病真っただ中の高齢従業員がじわじわ増殖中。その姿を見て決心しました。食事管理とか運動管理まで徹底したほうが効果は高いのでしょうが、今はまだ始めの一歩。※第三者が介在する食事管理(いわゆるダイエット)は以前トライしたけど継続が難しくて、何度となく挫折。
スマホと連動する体重計で毎日計測することを1年間続けられたことで、ゆる~く、なが~く続けて、数値やグラフで推移が一目瞭然になるものの方がどうやら自分にあっているらしいとようやく気がつきました。食事や運動の記録と連携させると変化も如実で楽しい。
数字が好き。グラフが好き。比較が好き。自分なりのお試しが好き。
他人に強く介在されるのが苦手。
今更ながらの発見です。
好きなことは継続が容易。
苦手なことは挫折してもいい。
チャレンジの中から自分のスタイルを見つければ、それが正解!
お金に関することもおなじです。
収入を増やすことが得意な人(例えば転職・副業・起業)
支出を減らすことが得意な人(例えば節約・予算だて・家計簿)
貯蓄を殖やすことが得意な人(例えばさきどり貯金・つみたて投資信託・個別株式)
継続可能で好きな方法をみつけられたらうまくいきます。