年賀状の一文

 

かつて打った手のおかげで、

老後は乗り切れそうです。



お目にかかったのは15年以上前

すでに運用を始めていらっしゃいましたが、

そんなある時質問をしました。



「何のために運用したいと考えていますか?」

その時の回答は

「老後の生活費ではなく、余暇のため。

年に1回は海外旅行、数回は国内旅行をしたい。」


毎年いただく年賀状には

ご夫婦で訪ねた異国の写真が刷られています。



良かった。



老後に向けての運用の結果が出るのは

20年、30年の後

(保険もその価値があらわれるのはずーっと先)

見えない未来に向けての準備は

ついつい軽く見積もりがち。


何のためにそれを行うのか。

どうしたいのか。

自分の希望を明確にすることができれば

あとは計画を立てて実行するのみ。


 

 

私ができるお手伝いは計画設計


希望を明確にすることと

実行することは私にはできません。


一人ひとりが思い描く未来に

少しでも近づけたらいいな。