このところかろうじてブログが続いている

【私の仕事スタイル】というテーマ。

 

このブログを書きながら

ふと気づいたことがありました。

 

いつの間にか目標と手段が入れ替わっている?と

 

 

銀行を辞めたあと

「金融の仕事を続けたい」との目標のために

手段として「FP事務所で仕事をする」を選択しました。

でも気がつけば・・・

「FP事務所に所属する」ことが目標になっていました。

 

手段と目的がいれかわり、

そこには「FP事務所に所属する」という執着がありました。

 

 

これはお金のはなしでよくあること。

「自分がやりたいことのためにお金という手段(道具)があるのに、
いつのまにか目標(やりたい事)を忘れて
手段であるお金を貯めることに必死になる」
 
手段が目標になり、いつのまにか本当の目標を忘れてしまう。
執着のがんじがらめ。
 
 
私はお金に対する執着が少ないなあ~と思っていましたが
思ってもみないところにありました。
 
2017年にFP事務所を辞めた私をみたクライアントが

「自由になりましたね」と言った意味がわかった気がします。

 

 

あなたの執着 どこにありますか?