私の普通預金口座は6つ

 

 

口座A:生活費(変動費)用

口座B:貯蓄(特別費)用

口座C:固定費用

口座D:定期預金用

 

 

残りの2口座を持っている理由はちょっと特殊。

 

・貸金庫用

貸金庫の利用手数料のためだけの口座です。

隣駅の銀行で貸金庫が増設されたので、そのためだけに作りました。

 

 

・おつきあいの投資信託用

取引先金融機関とのおつきあいで投資信託を購入しました。

毎月分配金が普通預金に入金されますが、全く手をつけずそのままです。

いつの日にか解約するときに、損をしていなければいいかな。

 

 

 

実はほかにも解約待ちの口座が3つあります。

年内に解約しようと思っています。