『過去にどのような内容の相談があったか教えてください』

先日ご紹介した【個別相談編】についてご質問をいただきました。

 

そこで今回は過去に実際にあった相談内容を紹介します。

 

一番多い相談は「老後の生活にどのくらいお金がかかるのか」

・生活費はいくら?

・年金はいくらもらえる?

・今の貯蓄ペースで老後は大丈夫?

・足りない老後の生活費をどうやって準備したらいい?

というものです。

 

こういった一般的なものに加えて

「保険」であれば

・加入している保険の内容がわからない

・保険に入りたい・見直したい・保険料を減らしたい

 

「住宅」であれば

・いくらぐらいの物件なら買えるのか

・住宅ローンはどのように組めばいいのか

・頭金はいくらぐらいじゅんびすればいいのか

 

「教育」ならば

・教育資金はいくらぐらい準備すればいいのか

・教育資金はどのように準備したらいいのか

 

もちろん「資産運用」についても

・運用の基礎を教えてほしい

・運用商品の選び方を教えてほしい

・○○という商品はよい商品か?←この質問は答えにくいのですが・・・

 

それからこんなこともありました。

・お金に関する書類がいっぱいあってわからないから見やすく整理してほしい

→年に1回書類整理を手伝っています。

・ひとりだとなかなかやらないので確定申告の準備を手伝ってほしい

→税金に関する直接的なお手伝いは資格がないのでできません。

お会いする日時を決めることで「○日までに◇をやる」という計画を実行にうつすことができました。

 

 

ご相談の内容は色々

「こんなこと相談できるの?」

「遠方だけど大丈夫?」

「ちょっと気になるんだけど・・・」

 

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

個別相談のお申込み・ご質問はこちらから