憧れのマイホームを手に入れたい!と思っても

マイホーム購入資金が手元になければ、住宅ローンを組みます。

 

物件の2割の頭金を準備して、残りの8割のローンを組みましょう。というのがよくある話。

住宅ローンの金利のスタイルは大きく分けて2種類。

変動型と固定型。

一般的には変動型の方が金利が安い。

 

これが今までの通説

ところがこの通説に変化がでてきました。

 

なんと固定金利のほうが安い!という状況がでてきました。

左:変動金利 右:固定金利10年

 

 

 

以前住宅ローンの関して「どうなるの私の住宅ローン?」という記事を書きましたが、あれから半年で状況は変わってきました。

 

「変動金利のほうが低金利だし、市場の金利が下がれば自動的に変動金利が下がる」と思い込んでいると、じつは損をしてしまう。

そんな世の中がマイナス金利のおかげでやってきたのです。

 

私たちの生活に影響を及ぼし始めたマイナス金利。

今まで一般論では通用しない

 

知っている人が得をする

知らない人が損をする

 

あなたは知っている人・知らない人 

どちらになりたいですか?

 

現在開催中のマネレッスンはこちら