大学教育資金の準備のための具体的な金融商品を考えましょう。


準備方法のポイント
1.無理なくすぐ始められる
2.長続きする
3.強制的に確実にたまる



準備のためのもっとも楽な方法は積立です。
自動的に口座から引き落とされ、別口座に積み立てられるものならば確実にためることができます。



具体的な金融商品 


1.自動積立定期預金

かんたんにはじめられます。銀行の普通預金から決まった日に毎月自動で引き落とされ、定期預金口座に積立されます。賞与月には増額して積み立てることもできます。

引落しの日にちを自由に決めることができる場合には、給与日の翌日を設定すると確実にためることができます。

申込みは銀行の窓口や郵送、インターネット経由などが選べます。


2.財形貯蓄預金

勤務先での手続きが必要です。毎月の給与や賞与から天引きされ積立します。
給与が自分の口座に振り込まれる前にひかれるので、知らないうちにいつの間にか、ストレスなく貯められることが魅力です。
さらに、財形貯蓄口座からお金を出すための手続きが面倒なため、気がついたらカードで出金していたということもありません。



積立資金がまとまったら、定期預金にまとめてあずけることを考えてもいいでしょう。
その場合にお勧めなのはネット銀行の定期預金です。
一般的な銀行よりも、金利が少し高めに設定されていることが多いです。
特にボーナスシーズンはキャンペーンを行なって金利が高いことがあるので、タイミングを合わせて使うこともおすすめします。



今回は、無理なく、強制的に、確実にたまる金融商品の紹介でした。