5歳の保育園児を育てるママです音譜

 

安河内みなこのブログを

ご覧いただきありがとうございますベル

 

わたしは現在

子どもが1人なので

初めての子育てヒヨコ」が

彼が自立するまではずっと続きます目

 

毎回わからないことだらけで

いつも調べては試すの繰り返しあせる

 

 

子どもが生まれる前に

 

こちら

下差し

3冊用意しました本ビックリマーク

(使用感満載で失礼します)

 

とにかく何もかもが初めてであせる

すぐそばに相談できる人もいない環境で

日々このたちと一緒に

親子で成長してきましたドキドキ

 

 

今の時代、ネットで検索すれば

たっくさんの情報に簡単に出会えますグッ

 

けれど、情報が多すぎてあせる

何が正しいのか何を信じるのかを

選別する力が

初めての子育てである私にはとても少なくハートブレイク

 

ネットで検索しては

その膨大な情報を前にして

逆に不安になっていましたビックリマーク

 

 

育児書は必要ないという考えも

あると思いますOK

 

私の場合は

 

①まずは本で調べる

下矢印

②ネットで検索する

下矢印

それでも判断がつかなければ

③行政の無料相談へ電話する

 

でしたドキドキドキドキドキドキ

 

 

とくに病気病院など

緊急を要するときはすぐに電話スマホ音譜

下差し

子ども医療電話相談

リンクはこちらPC)に

何度かお世話になりました

 

 

 

こども医療電話相談事業【#8000事業】とは?

保護者が、休日・夜間の子どもの発熱や嘔吐などの症状への対処がわからない時や

病院受診の判断に迷った時に小児科医師や看護師に電話で相談できるものです。

全国同一の短縮番号「#8000」で住んでいる地域の相談窓口につながって

アドバイスを受けられます。

(一部HP引用)

 

 

全国(1県を除く)の地域で

深夜0時以降も対応です薬

 

 

はじめての子育ては

本当に未知との遭遇ばかりですお願い

 

 

とくに頼りがなく

1人で子育てをしている人は

心配ばかりだと思いますDASH!

 

でも!!1人じゃないです!!

他人でも絶対に助けてくれる人や物、

機関が必ずありますドキドキ

探す労力は少しでも

少なくなるといいなと感じてはいますがひらめき電球

 

少なくとも私は同じママとして

心から応援していますからチューリップピンク

 

(時々みなさんのお悩みを拝見して

「一人じゃないぞっグッド!

という気持ちでいいねを押させて頂いています)

 

 

大事なことは

自分が頼れる情報源をみつけることひらめき電球

種類は人それぞれだと思いますビックリマーク

 

ママやパパの不安が小さくなる

そんな情報源が大切ですヒヨコ

それが複数あると尚いいのかなと感じますドキドキ

 

 

お菓子で息抜きしていきましょうチューリップピンク

フォローしてね!

 

 

はじめてママ&パパの0~6才病気とホームケア (実用No.1シリーズ)

 

はじめてママ&パパの離乳食 (実用No.1シリーズ)

 

はじめてママ&パパの妊娠・出産 (実用No.1シリーズ)

 

はじめてママ&パパの育児 主婦の友実用No.1シリーズ