ベビーサイン&子育てママのひととき | I am just a big baby ・・・ !? 11ヶ月の王子と↑↑ days!

ベビーサイン&子育てママのひととき

6月5日、ベビーサイン講座の1回目でした赤ちゃん 2


10時30分からのレッスン。

朝はまだそんなに暑くないのでベビーカー通学してるんやけど


・近くのCOOPにペットボトルや牛乳パックのリサイクルを持ってったり

・お散歩中の人に話しかけられたり

・教室がイオンの中にあるので私の服を物色したり・・・


すると、教室に着くまでにかれこれ40分~50分かかるので9時40分頃家を出てます。

早起きが得意じゃないアオを無理やり起こし寝ぼけながらの離乳食食パン

かなり時間がかかるのでバタバタ朝は戦争です。


今回のレッスンではかなりたくさんのサインを習いました。

クマ、トラ、ウサギなどの動物から

もっと、おしまい、食べる、ミルクを飲む、お風呂、おむつを替える・・・などなど。


ラッキーなことに同じクラスには5組のママ&ベビしかいないので

かなりアットホームハート② 

ひとりひとり見てもらえるのでいい感じです!


アオはといえば…

最初は愛想を振りまいてニコニコ踊ったり歌ったりしてたけど

授業の後半になると

最近お気に入りのコンセントを教室の中でも見つけてズリズリズリ這って近づく…

先生のお話なんか聞いちゃいませんでした・・・涙


なので、おうちでスパルタやります。

とは、いってもついワタシがサイン使うの忘れちゃったりするんよね…

誰かワタシをスパルタしてくれぃ柔道



そして6月6日、「子育てママのひととき」という子育て広場へ。


会場がちょっと遠くの町の公民館だったのでバスバス と電車電車 を乗り継いでおでかけ。

地元民の、ちぃちゃん親子&じんくん親子と一緒に。


スリングで出かけたんやけどさすがに今日は朝から暑かったあせる

昨日のベビーサインよりもさらに早い、10時開始のイベントなので

ワタシも準備で家中を競歩してたから出発前から汗だく(笑)


月1回、3月まで続くこの広場はただフリートークの広場ではなくて

毎回なにかしら催し物があります。

今日は影絵を見せてもらえました。


が、アオは7時30分にたたき起こされたせいで

始まると同時に眠気のピークが…せっかく大好きな影絵やのに…うむー・・・


で、やっと眠ったと思ったら

会場中を走り回ってたお兄ちゃんに頭をごっつんこされて寝ながら泣いてた汗それも2回もやられた…

あれだけ動きまわるとお母さん大変やなぁ…と思いつつも

内心「お願いやからもちょっと静かにおとなしくしててくれー」と思ってたワタシ…


あゆのって難しいよね、

小さい子に「静かにしてな」って言っても無理があるやろし

かといってお母さんにキレるのも、今後の付き合いってもんがあるし…

普段あんまりキレないワタシを怒らせたら収拾つかんぞ。


かえってパパにそのことを話したら

「なんで、怒らへんねんむかっ アオくんかわいそうやんかむかっ

って怒られた。むふー、なんでワタシが怒れなアカンのよぉ…汗


その後もずーっと「あーアオくんかわいそ、かわいそ・・・・」って

ひとりでブツブツ怒ってるパパ。まぁまぁ、落ち着いて…


次回からはワタシが気をつけます…


あ、そういえば6月6日、結婚記念日だ…