8ヶ月!
抱っこでミルクを飲ませていると
ワタシとアオの肌が触れ合うとこが汗でびっちょり・・・
最高気温30℃ですって。
そんな5月9日に8ヶ月になりました
先月、近くに大きなショッピングセンターができて
散歩するにはいい距離やし
どしどし出かけようと思ってるのに
この調子じゃあっというまに梅雨がきて
真夏になってしまうやん・・・
てか、既に真夏やんっ
そのショッピングセンターで測ってきました。
アオさんのカラダ。
身長74センチ。
体重9800グラム。(服込み)
6ヶ月くらいから、あんまり大きくなってないなぁ・・・
あんだけ食べてんのに・・・
ま、むっちゃ動いてるし、もバホバホでてるからね・・・(そゆ問題?)
ここ1ヶ月の成長・・・
寝つきがよくなった。
夜の寝かしつけが完璧にいらなくなりました。ひとりで寝ます。
昼はグズることがあるから
「暗い=夜=寝る時間」ってのがわかってきたのかも。
おすわりで長時間遊べるよぅになった。
転倒防止のため、まわりにクッションを敷き詰めてるけど
目を離してても30分くらいなら転ばずに遊んでます。
・・・と思ってクッションを取った途端に転ぶんよね・・・アマノジャクです。
歯が生えた。
今は下の2本目が生えて、上もそろそろな感じです。
寝相が悪くなった。
寝てる間もなぜか上方向に移動。
気が付けば頭だけが布団から落ちてる。
「汗かいてないかなー」と思って暗闇のなか寝ぼけながら頭を探してたら
頭があるはずのところにオシリが・・・っていう毎日。
ますます凶暴になってきた。
歩行器に乗ったまま窓ガラスにドーン・・・
観葉植物ひっくりかえして葉っぱをちぎってはニター・・・
ダイニングボードの開き戸をあけてはガサガサガサ・・・
好奇心いっぱいなので何でも触りたがります。
ワタシの顔だけじゃなっくて、自分のからだにも引っかきキズが・・・
こまめに爪を切ってあげなくちゃ。
ズリバイで移動できるよぅになった。
方向転換は自由自在。
いままでは寝返りゴロゴロ移動がもっぱらの移動手段だったのが
ゆっくりやけどズリバイで前へ進めるようになりました。
うつ伏せ嫌い克服。
あんなに嫌いやったうつ伏せも今は大好きに。
・・・どころか、うつ伏せじゃないとイヤがる。
ので、おむつ替えで仰向けにするたびウギャー。
力ずくで羽交い絞め状態にしないと替えさせてくれません。
これはこれで・・・
食べる量がますます増えてきた。
ほんまに怖いくらい食べる。
ご飯を散々食べてもデザートは別腹。
デザートをうそみたいに食べてもミルクはまたまた別腹。
きっと離乳食だけで十分栄養は摂れてると思われる量。
固いものもモグモグ食べてるし
スプーンやお皿も自分で持ちたがるから
もぅ3回食にしてもいいかも・・・。
そして昨日とうとう・・・
ワタシの膝の上に座った状態からテーブルの端を持ってつかまり立ちしました
うつ伏せが好きになって急激に腕力が強くなったのと
生まれながらの足腰の強さの見事なコラボで、うんこらどっこいしょ、と。
こりゃもう安心してベビーベッドに寝かせておけへんわ・・・
今日はパパがお休みなのでアオのいたずら防止グッズを買いあさってきます・・・。
出費がいたい・・・