初節句祝ってくれくれー
このGWウィーク、パパは稼ぎ時なのでお仕事。
なので実家にオジャマしてました。
初節句のお赤飯をいただいて、ぐうたらな毎日を満喫ー。
食べて寝て食べて寝て…
ってしてたら、アオとペースが合う合う!(笑)
アオは大きくなってもいいけど、ワタシは・・・
五月人形は「身代わりになってくれるもの」やから
ひとりひとつづつ・・・がいいみたいやけど
こんなにキレイで立派やのに
使わない手はないやーん。
けど36年も前のなので、色んな部品が無くなってる
立派な台があったらしいけど、それも見当たらないので
ウチの家の中で一番片付いてる(ように見える)玄関ホールに地べた置き。
紙でカブトを折ってかぶせてみたけど
やっぱり食べる・・・
30年前のものやけど、こっちも全然使える!
かなり気に入ったみたい。
とくに上のクルクル回るとこ。
ダイニングから見えるせいで
食事中もそっちばかり見ようと振り返ってばかり。
食べる→鯉のぼり観察→食べる→鯉のぼり観察・・・
の繰り返し。
離乳食が丸飲みな感じやったから
ちょっとはモグモグしてくれて、まぁ、それはそれでいっか。
アオくん、たくましく大きく育っておくれ。
・・・出すのはいいけど、後片付け、面倒くさいなぁ・・・