【日曜日】寒い1日。引きこもりday | 王様の耳はロバの耳

王様の耳はロバの耳

更年期と上手に付き合いたい私のこと
要介護4の実母の遠隔介護のこと
新社会人と大学生の子供たちのこと
旦那の愚痴

嬉しいこと
悲しいこと

色々書いていきたいと思ってます。
気軽にお立ち寄りください。
いいね♡やコメントいただけると頑張れます(笑)

 

あんぐり ようこそ〜 気づき

 

 

 

お立ち寄りくださりありがとうございます。

更年期真っ只中悲しい

認知症要介護4・遠距離一人暮らしの実母

実家対応に右往左往。

それでも何とかかんとかやってます。

まっちゃ☆の自己紹介はこちらから→

 

 

  主な登場人物はこちらクローバー

 

あんぐり  私       オカメインコ  妹

いのしし  旦那    おばあちゃん  実母
ヘビ  長男    おじいちゃん  義父 

羊  次男    お母さん  ケアマネさん

 

 

毎度ですー口笛



肌寒い1日でしたね。



私は朝の旦那へのイライラ引きずらずに過ごそうと頑張りました。




一旦アリを始末して綺麗に、その後はポロポロと落ちてくるのを何度も様子を見に行き。


晩御飯の支度に取り掛かる前に一気に掃除機〜!



余計な仕事が多いわ悲しい




今日は引きこもりdayなので



嫌いな家事ワースト1を争うアイロンがけを。


ホンマに嫌い泣き笑い


でもやらなあかん。



※ワースト1を争ってる家事はいっぱいある



旦那は月に数回しかスーツを着ないのでアイロンがけの枚数も少ないけど、少ないとそれはそれで面倒で。



1枚のために⋯ってなっちゃう悲しい



嫌いだから仕方ない汗

 

 


そして15:00からのガンバ戦をテレビ観戦しながら(その間じーふーは気になるけどお休み)、紙モノの処分を。



長男の大学関係の物とか、次男の高校関係の物とか。


次男の物っていつのやねんって感じやけど、まとめてファイルに入れてるので邪魔にならなかった⋯


と言い訳をしとこ真顔



私、ホンマにズボラーマンなんでなかなかやる気が起きへんのです。



やらなあかん事は山盛りある。



やる気は全く。



テレビ見たりドラマ見たり

ブログ書いたりしてると時間なんてあっという間。




掃除が趣味とか片付け好きとか、羨ましい。




A型やからキッチリしてると思われがちやねんけど。




これがめちゃくちゃプレッシャー悲しい




いや、キッチリしてるところはめちゃくちゃキッチリしてるけど、どーでもいいところはホンマにどーでもいい知らんぷり



そんな性格なんです。



この前もママ友に



にっこり  まっちゃ☆ちゃんはいつも綺麗にしてるやろ?

 


なんて言われたわ。



全然そんなことないネガティブ



この性格どうにかしたいわ、マジで知らんぷり




今日は珍しくガンバが勝ったのに






じーふーが負けました。




じーふーの『負けました』は見るのが辛いショボーン