【実家対応・備忘録】退院準備 | 王様の耳はロバの耳

王様の耳はロバの耳

更年期と上手に付き合いたい私のこと
要介護4の実母の遠隔介護のこと
新社会人と大学生の子供たちのこと
旦那の愚痴

嬉しいこと
悲しいこと

色々書いていきたいと思ってます。
気軽にお立ち寄りください。
いいね♡やコメントいただけると頑張れます(笑)

 

あんぐり おはようございますっ 気づき

 

 

 

お立ち寄りくださりありがとうございます。

まっちゃ☆と申します指差し

更年期真っ只中悲しい

日々の体調に振り回されつつ

それでも何とかかんとかやってます。

自己紹介はこちらから→

 

 

 

雨ですね傘

 

 

立冬を過ぎて

この雨を境に気温が下がるとか。

 

 

まだ何も冬の準備ができてないけど

大丈夫かな。

 

 

 

 

 

今日は予定通り

朝から楽天で発注をしてます。

 

 

配達先を間違えてないか。

日時指定を間違えてないか。

 

慎重に。

 

 

 

うちに届いたらえらいこっちゃやからねあせる

 

 

なんかちょっとどっか抜けてる私は

やりかねんので気をつけないと。

 

 

 

購入品

 

 

 

 

病院ではリハビリシューズを履いてるので

同じようなマジックテープタイプに。

 

 

 

 

 

 

オール畳の築50年以上の実家。

椅子は食卓にしかありません。

床でごろ寝をするのが習慣だけど

足の為にはベッドと椅子での生活が必須。

 

 

 

 

 

 

衣類を干しまくってるけど

土間の竿が高過ぎて踏み台必須なので

踏み台使わないように。

足元が邪魔にならないように

突っ張り式を試してみよう。

 

 

部屋中に洗濯物をかけるので

服の数も減らしたし

ハンガーも減らした。

 

さて次はどうなるのか爆  笑

 

 

 

 

 

 

歯の治療中で上の歯がないので

歯が入るまではおかゆがいいかな。

病院でもおかゆが出てるらしいので。

食べなきゃ、食べないで非常食に。

 

 

 

 

 

病院でリハパン。

理学療法士さんのアドバイスで

このままリハパン継続予定。

銘柄が全くわからないので

とりあえず菊池桃子のCMのやつにチュー

 

 

 

 

 

 

 

住宅改修業者さんにも

見積もりOKの連絡スマホ

 

 

 

 

知らんぷり

『だいぶ抑えられました!!』

 

 

 

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

うちの持ち出し分は50,000円以内。

 

 

 

許容範囲。

 

 

と思うこととしよう。

 

 

 

 

必要経費だ!!

 

 

 

と自分に言い聞かせてるよ〜爆笑