【祖父と孫】お小遣いは定額制に | 王様の耳はロバの耳

王様の耳はロバの耳

更年期と上手に付き合いたい私のこと
要介護4の実母の遠隔介護のこと
新社会人と大学生の子供たちのこと
旦那の愚痴

嬉しいこと
悲しいこと

色々書いていきたいと思ってます。
気軽にお立ち寄りください。
いいね♡やコメントいただけると頑張れます(笑)

 

あんぐり ようこそ〜 気づき

 

 

スイカ スイカ スイカ スイカ スイカ スイカ スイカ スイカ

お立ち寄りくださりありがとうございます。

まっちゃ☆と申します指差し

更年期真っ只中悲しい

日々の体調に振り回されつつ

それでも何とかかんとかやってます。

自己紹介はこちらから→

スイカ スイカ スイカ スイカ スイカ スイカ スイカ スイカ

 

 

 

 

 

暇があったら義実家訪問する兄弟。

 

 

 

今も次男が訪問中。

 

 

 

しょっちゅう行って優しいお孫さんって

思われるかも知れないけど…

 

 

 

 

もちろんお小遣い目当て爆  笑

 

 

 

 

小さい頃から

義実家に遊びに行くと500円。

お泊まりしたら1,000円貰ってた子供達。

 

 

 

義父の感覚おかしいねん(断言)。

 

 

 

義母から『あげすぎ』って注意されて

小学生時代は一気に50円に減額された。

 

 

 

極端すぎやろゲッソリ

 

 

 

貰ったお小遣いは必ず貯金箱に入れる約束。

 

 

 

普段使いはしない。

 

 

 

これくらいの軽いルール

 

 

 

長男が中2、次男が小6の時に

義母が亡くなったのを機に

また増額

 

 

 

そこは義父と子供達のことなので

私も旦那もあえて口出ししない。

 

 

でも大学生になってからは

小遣い額も爆増!!

 

 

 

1回行くと3,000円くらい貰ってるらしい。

 

 

 

札で2,000円くらいと

その時にある小銭。

 

 

 

大学生になってからは

家から小遣いはなし🙅‍♂️

 

 

娯楽費や昼食代、

(長男に限っては部活費も)

バイト代で賄ってもらってるので

お金に困ったら義実家。

 

 

 

しょっちゅう義実家。

 

 

 

そしたらついこの前次男が行った時に

 

 

 

おじいちゃん

『小遣いは1回2,000円にする。』

 

 

 

って宣言されたらしい。

 

 

 

 

 

おじいちゃん

『その代わり回数無制限。』

 

 

 

 

 

意味わからんもやもや

 

 

 

 

 

『おじいちゃんお金なくなるわ』って

言うてるらしいけど。

 

 

 

義父が決めたならそれでいいんやろ。

 

 

毎日行ってもいいんやって。

 

 

 

謎ルールやん魂

 

 

 

 

でも、ま、

こうやって義実家に通って

小遣いもらえるのも大学生まで。

 

 

 

 

 

あと2年やからいいかな悲しい

 

 

 

こんな嫁ですいませんてへぺろ​​​​​​​