【断捨離】思い入れのあるものが捨てられません。 | 王様の耳はロバの耳

王様の耳はロバの耳

更年期と上手に付き合いたい私のこと
要介護4の実母の遠隔介護のこと
新社会人と大学生の子供たちのこと
旦那の愚痴

嬉しいこと
悲しいこと

色々書いていきたいと思ってます。
気軽にお立ち寄りください。
いいね♡やコメントいただけると頑張れます(笑)

 

あんぐり おはようございます 気づき

 

 

お立ち寄りくださりありがとうございます。

まっちゃ☆と申します指差し

更年期真っ只中悲しい

日々の体調に振り回されつつ

それでも何とかかんとかやってます。

自己紹介はこちらから→

 

 

 

今日はゴミの日

 

 

数日前に次男の荷物を片付けたと書いた。

やっとそんな気になったんだけど。

ほんまにやっと泣き笑い

 

 

 

今日は思い切って

子供たちの高校サッカー部時代の

リュックを捨てた。

(エンブレムと背番号入り)

 

 

 

私にしては頑張った。

 

 

 

こういう子供たちの物。

 

子供達が一生懸命やってた姿が

想像できるものをなかなか処分できへん。

 

 

 

子供達に確認したら

2人ともあっさり

『要らん』

『捨てていいよ』

 

 

 

えーーーー⁉︎

そーーーーなん?

 

 

 

いや、そうやろてへぺろ

(自分ツッコミ)

 

 

 

往生際の悪い私は

2つリュックを洗濯し

昨夜再び確認。

(しつこいネガティブ)

 

 

 

 

あんぐり

『明日部活のリュック処分します。

よろしいか?』

 

 

ハイハイ(次男)

『よろしいです』

 

 

 

 

あっさり

 

(当たり前)

 

 

 

この時点でゴミ袋に入れて

今朝無事にゴミ出し終了グッ

(旦那の仕事)

 

 

 

 

粗大ゴミの手配もしなくちゃ。

 

 

机、捨てる。

 

 

 

気が変わらないうちに口笛