バターナイフはどこいった? | 王様の耳はロバの耳

王様の耳はロバの耳

掘った穴に大きな声で叫ぶ、あの童話

その穴に叫ぶ様に
自分の気持ちを正直に(?)書きたいと思っています

いいね♡やコメントいただけると頑張れます(笑)

 

お立ち寄りくださりありがとうございます。

まっちゃ☆と申します指差し

日々の体調に振り回されつつ

それでも何とかかんとかやってます。

自己紹介はこちらから→

 

 

旦那と2人の休日。

 

 

することないってへぺろ

 

 

ない! ない! ないっ!

 

 

 

どちらも何も予定なしっ。

 

 

買い出しのみっ指差し

 

 

 

 

車ダッシュ 車ダッシュ 車ダッシュ 車ダッシュ 車ダッシュ

 

 

 

 

 

まずは近くの商業施設内のMUJIへ。

 

 

 

3本あったバターナイフが

去年2本になりました。

 

 

そして今年に入ったら

1本になってました。

 

 

どこいった?

 

 

一通り探したけど

どこにもないっ。

 

 

何でやろ魂

 

 

 

無印のが無くなったので

買い替え〜。

 

 

こちらはノーマルなステンレス製

 

 

 

 

そしてこれ!!

粘土ヘラちゃうよ照れ

 

 

 

初チャレンジ上差し

 

 

私、ステンレス×ステンレス

の音や感触が苦手で。

 

 

調理器具はできるだけシリコンや木製など。

 

 

ボウルで泡立て器でシャカシャカも

苦手。

 

フォークやスプーンが歯に当たったら

鳥肌ゾワッ鳥

 

 

 

餃子包む時にバターナイフ使うねんけど

ボウルに当たるたびにゾワッ。

 

 

どんなんかわからんけど

使ってみる。

 

 

 

下のスーパーで買い出しして

 

 

下矢印

 

 

すぐ近くのニトリに。

洗濯物を干すハンガーが壊れたの知らんぷり

 

 

 

買うもの決まってるので

旦那は車で待機。

 

 

私だけでサーーーっとチュー

 

 

 

 

これだけ買いに。

 

 

早足で〜笑い泣き

 

 

 

下矢印

 

 

最後に

いつものスーパーで。

 

お食事係は旦那。

メニューを考えるのも旦那なので

私は付き添いです。

 

 

スーパーに入ったら散ります口笛

 

 

一緒にウロウロしてもね。

 

売り場で邪魔やん?

 

 

カート1つに家族がスズナリな

休日のスーパーの光景苦手やねん。

ほんま邪魔。

 

 

 

メニューに関係ないけど

買い置きしておかないとダメな物は

私の担当なので。

 

 

今日必要なのは

 

①安い日本酒(料理酒として)

②塩

③長男用チューハイ

 

 

 

カゴにポイポイっ泣き笑い

 

 

それがうちの買い物スタイル〜。

 

 

 

そして会計は私でーーーす照れ

 

 

 

何の話よ。

することない夫婦の買い物でした飛び出すハート