明日、オットが試験なので、今日はkonoちゃんと2人でお出かけしてました。

久しぶりの運転車

何かやらかしてしまいそうだな…と思っていたら、
帰りに思いっきりガリガリガリガリ…とショック!

かなりひどく傷をつけてしまいました汗

いま、オットはオートバックスに行っております。

試験前なのに、申し訳ないです…。
ぼのぼの日記-110101_0019~01.jpg

あけましておめでとうございます。

今年も、拙い文章ですが、お付き合いいただけたらな…と思います。

写真は、オット作の年越し蕎麦。
まだ2回目の年越し蕎麦うちですが、
しかもうどんのような太さの蕎麦ですが、
前回より俄然うまくなってました。

ただ23時から蕎麦うちを開始した為、
食べる頃には、年を越してましたが…ニコニコ



私は30日から体調を崩し、寝違えて首を傷め、
嫌~な新年の幕開けとなりました汗

去年は前厄で、元旦から病院にかかり、
本厄の今年は発熱…ガーン

先行き不安…ショック!

今年は去年以上に、気を引き締めていきたいと思いますニコニコ
ぼのぼの日記-101229_1803~01.jpg


今日は、築地での買い出しのあと、
トラジに来ていますニコニコ

久しぶりのトラジアップ
konoちゃんが居ないので、辛いものを頼みまくってますにひひ

美味しい~ニコニコ


今日は、konoちゃんは、オットの実家にお泊まり汗

昨日の夜、お泊まりの話をしたら、
「泣かないで頑張る!!」って言ってました汗汗


なのに、こんな贅沢してて、ごめんなさい

明日、いっぱい、ぎゅう~ってしてあげようと思いますニコニコ
ぼのぼの日記-101229_1215~01.jpg

今年最後のランチは、バーガーマニアに行ってきました。

今日までのジンジャーバーガーを頼んでみました。
ポテトは大盛り(無料)ですニコニコ

初めてきたのだけど、とっても美味しかった音符

ゴツゴツのショウガが意外と美味しかった~。
カラダポカポカニコニコ


今日は早上がりして、オットと築地へ買い出しです!!
何かとバタバタしていたら、
クリスマスもあっという間に過ぎてました。
25日は普通にパパはお仕事だったので、
あまりいつもの週末と変わらなくて…あせる

konoちゃんへのサンタからのクリスマスのプレゼントだけでも、
あとでアップしたいと思いますニコニコ

あとわずかで、今年も終わりですね。

私は明日で仕事納めにしましたニコニコ
(本当は30日までですが…)

保育園も年末年始の運営に変わり、今日が通常保育の最終日。
29、30日は、休日保育でお願いしようと思っていたら、
オットの実家から、「あずかるわよ~」と。

なので、せっかくだし、甘えときます。

22~23日お泊まり、27日、29~30日お泊まり…。
なんだかんだ、こんなにあずけてました。

まぁ、konoちゃんも懐いているから良いのだけどね。

ただ心配と言うか可哀想なのは、
うちの実家との懐きの格差…汗
できれば自分の両親の方に、懐いて欲しいのだけど…。
(色々とおねだりしやすいしにひひ

とりあえず、お正月が楽しみです音符
今日は、私は送別会なので、
オット方のじぃじ達にお迎えをお願いしています。

夜、送り届けてもらう予定だったのだけど、
じぃじ達のご要望により、初のお泊まりをさせる事になりました汗

まだ分からないかもしれないけど、
夜眠る前に説明をすると、
久しぶりに夜泣き再開…あせる

ほんとに大丈夫なんだろうか
私も大丈夫かな…汗汗


そんな朝の出来事。

パパからほっぺにお別れのチュウラブラブをされたあと、
私の方に振り返るや否や、
「ママ、汚れたよ…あせる」だってにひひ

もちろん私が教えた訳でも、やってる訳でもないですよニコニコ

konoちゃんの一言にガックリなパパでしたニコニコ
ぼのぼの日記-101220_2010~01.jpg

今日は、3回目の結婚記念日でしたニコニコ

「記念日だけは早くあがる!!」と豪語していたオットは、
計画より1時間遅れの7時半に帰ってきましたニコニコ

遅くなったので、当初の外食予定は中止になり、
自宅にて、かっぱ寿司&お惣菜でご飯となりました。


平日にパパに会える事がまずないからか、
konoちゃんはすこぶるご機嫌アップ

食後は、ケーキで乾杯です音符

ケーキ嫌いなkonoちゃんには、プリンです。

また来年も仲良く迎えられたらな…と思いますラブラブ
ぼのぼの日記-101214_0121~01.jpg

この前の土曜日は、保育園のクリスマス会でしたニコニコ

1歳児クラスのクリスマス会なので、
たいしたことはやらないかな?と思ってましたが、
1クラス2曲ずつの発表があり、年長クラスの降臨劇もありました。

手遊び歌1曲と、「ウサギの~のクリスマス」を歌いました。
一緒に舞台にあがったのですが、
なかなか上手に鈴をフリフリして歌えてましたニコニコ

写真は、お歌用の鈴のウサギとニンジンです。
先生方が作ってくださいましたニコニコ

konoちゃんのお気に入りですラブラブ
来年はどんな姿を見せてくれるのか、楽しみですニコニコ
ぼのぼの日記-101204_1805~030001.jpg


この前の土曜日、会社のママ友達とこどもの城で遊びましたニコニコ

上は4月生まれの2歳、下は10月生まれの1歳の
総勢6チビ+6ママ。

子供同士が絡む事はあまりなく、
個人プレーが多かったですが、なかなか楽しかったですニコニコ

konoちゃんは相変わらずヤキモチ妬きで、
私が他の子と手を繋いで歩く練習をしていると、
半泣きで「ダメ~あせる」と奪いにきてましたショック!


帰りに友達から、プレゼントを戴きました音符

konoちゃんはとても気に入ったようで、
帰ってから、首に巻いたり、頭に巻いたり…。
挙げ句の果てには、頭に巻いたまま、おままごとを始めましたニコニコ

まるで、インド人のダーバンみたい。

いつになったら、腹に巻いてくれるんだろニコニコ
ぼのぼの日記-101205_1919~01.jpg

今日は、この前買った圧力鍋を使って、
おでんにしましたニコニコ

どんな感じになるのか分からず、
ちょっとドキドキしましたが、かなり美味しくできましたニコニコ

特に牛スジと大根が、柔らかくて、味も染み込んでて、
大満足です音符

konoちゃんも色々と食べてくれましたニコニコ