偶然にも、木曜日の夜は、鬼火の花火があるらしく、夕飯後、また地獄谷へ行ってきました。

こんな感じ↓



本格的な赤鬼、青鬼のお面を被った方が、20人近く。

そして、これを見たkonoちゃんの反応は、こんな感じ↓



たしかに、太鼓や鈴の音が鳴り響き、怖かったかも!?
でも、なんともビビリな感じ…あせる


とても風情があって、とても楽しめましたニコニコ

しかし…、北海道の夜の寒さを侮っていた我が家は、
家族揃って半袖で出てしまい、とても寒かった…汗

帰るやいなや、温泉に再度入りに行ってきましたショック!

お昼ご飯のあと、登別へ…。

地獄谷でお散歩し、温泉を楽しむ為に、早めにホテルへ向かいました音譜

温泉後、滞在したホテルの夕飯。

これらは前菜。
それ以外はバイキング形式に自分で食べたいものを取ってくるのだけど、ウニあり、イクラあり、ホタテありで、とても大満足でしたラブラブ
最初は、バイキング形式ってことだったので、あまり期待してなかったんだけど、とっても美味しい後場で、思わず、オットも私も食べ過ぎてしまいましたにひひ



今日から、3泊4日で北海道旅行ですニコニコ

仕事も山場で、 一時はどうなる事かと思ったけど、とりあえず強行突破!!

朝8時の飛行機に乗り、初日は登別へ
途中、苫小牧の海の駅とやらで、お昼ご飯ですニコニコ

オットはイクラ、カニ、ウニの三色丼、私はホッキ貝、カニ、ホタテの三色丼、konoちゃん用に鮭ハラス焼き定食。

どれもとても美味しかったです音譜


昨日も今日も、もちろん明日からもお仕事…叫びあせる

昨日は、帰りも遅かったので、konoちゃんはオットの実家にお泊まりです。

今日は早く帰りたい…汗汗汗



最後は、行きたかったつけ麺のお店、頑者。

私はミニ辛口つけ麺、オットはつけ麺。

魚粉がたくさんかかっていて、とても美味しかった音譜

なかなか登場しなかったkonoちゃん。もちろん居ますよべーっだ!

全部のお店でそれなりに食べてましたが、
このお店が一番良い食いっプリでした(*'∀`*)v





二軒目は、麺の坊 砦。
私はミニ、オットはつけ麺。

行きたかったつけ麺屋と間違えてはいったものの、なかなか美味しいつけ麺でしたべーっだ!

ミニラーメンは、一風堂のもと店主なだけあって、似た味で、私は大好きです音譜
紅しょうが、辛し高菜をたっぷりかけて頂きましたラブラブ

ちなみに、玉子はオットのつけ麺の。
久しぶりのラーメン博物館です。

最初は、二代目げんこつ屋。


塩ラーメンのミニ、オットは醤油。
海鮮系のお出汁で美味しかったべーっだ!


今朝、保育園のトイレで、おし●こ
をかけられました汗

トイレに自ら行くまでは良かったのだけど、私がズボン&オムツを脱がした瞬間に、「出ちゃう…」。
ってか、その瞬間にでてましたあせる

半分以上が私に、残りはオムツに吸収されましたショック!

トイレで、ズボンを履いたまま座って遊んでいたのが、完全にあだとなったようです。

今日は、お客様にも会うので、それなりな格好をしていたので、かなりの衝撃…ガーン

大人げもなく、少し怒ってしまいました。

するとお別れの時に、今にも泣きそうな顔で、バイバイされました。

やっぱり、別れ際に怒っちゃダメですねあせる

最近、トイレもかなり頑張っているのに、そこを誉めず、やらかした事だけを叱る。
一番ダメなやり方だな…と反省ですしょぼん
帰ったら、ちゃんと謝りたいと思います!!

それにしても、やっぱり臭い…ダウンダウン
ぼのぼの日記-20110515_112409.jpg

オットは、友達とお泊まりでいないので、二人で鎌倉に来ていますニコニコ

さっそく、麦田もち。

美味しそうに、1つペロッと食べちゃいましたニコニコ