昨日のお迎えは、残業+人身事故の影響で、
7時半くらいになってしまい、久しぶりに保育園の補食の時間に…。
お迎えに行くと、先生の傍らで半べそのkonoちゃん。
私を見つけると目に涙をいっぱい溜めて、
「ママ~」と笑顔で駆け寄ってくれました。
なんかそんな頑張ってた姿を見てしまい、
思わずもらい泣きしてしまいました
そんな頃には、konoちゃんはケロッとしてるので、
一人恥ずかしい人になっちゃうんですけどね…
しかし、色々と考えさせられました。
働かないとやっていけない訳ではないのに、
5.5時間じゃ残業が続いてしまうからと、6.5時間勤務に変更したものの、
仕事は増える一方で、結局、8時間くらい仕事してて…
育フレは法律的に残業しちゃいけないはずなのに、
みんな見て見ぬ振り…。
(もちろん残業代も0)
上は「母親としての仕事を第一で考えていいから!」と、
優しい上辺だけの言葉をかけてきて、残業せざるおえない状況を作ってくるし…。
なんかやるせない。
帰りが遅いと明らかに機嫌が悪いkonoちゃん。
それをみて機嫌が悪くなる私。
ほんと全てが悪循環…
ほんとやるせない
はやくこの状況から抜け出さないと
頑張ろう。
7時半くらいになってしまい、久しぶりに保育園の補食の時間に…。
お迎えに行くと、先生の傍らで半べそのkonoちゃん。
私を見つけると目に涙をいっぱい溜めて、
「ママ~」と笑顔で駆け寄ってくれました。
なんかそんな頑張ってた姿を見てしまい、
思わずもらい泣きしてしまいました

そんな頃には、konoちゃんはケロッとしてるので、
一人恥ずかしい人になっちゃうんですけどね…
しかし、色々と考えさせられました。
働かないとやっていけない訳ではないのに、
5.5時間じゃ残業が続いてしまうからと、6.5時間勤務に変更したものの、
仕事は増える一方で、結局、8時間くらい仕事してて…

育フレは法律的に残業しちゃいけないはずなのに、
みんな見て見ぬ振り…。
(もちろん残業代も0)
上は「母親としての仕事を第一で考えていいから!」と、
優しい上辺だけの言葉をかけてきて、残業せざるおえない状況を作ってくるし…。
なんかやるせない。
帰りが遅いと明らかに機嫌が悪いkonoちゃん。
それをみて機嫌が悪くなる私。
ほんと全てが悪循環…

ほんとやるせない

はやくこの状況から抜け出さないと

頑張ろう。