ぼのぼの日記-091212_1010~010001.jpg


数日遅れましたが、もう、1歳5ヶ月ですsei

そして、年の瀬・・・。

ほんと早いですね汗☆


ということで、成長記録スタートにっげろー



●言葉

 「ぐわぁぐわぁ」・・・カエルかえる

 「あちち」・・・熱いメラメラ

 「あち」・・・足あしあと

 「ぴっぴ」・・・体温計

 「ぱん」・・・パンパン

 「ちっちぃ」・・・ミッキーミッキー

 「いっこ」・・・一個(ポイント。ってやります)

 「ぱっぷ」・・・ストップ!!(意味は分かってないですが、体操のお兄さんの真似してます)



●理解力

 もう、大体のことは、分かってる気がします。

 「手洗うよ~」っていうと、手をゴシゴシしながら洗面所にきたり、

 「お風呂入るよ~」っていうと、お風呂場にきたり、

 「お椅子もってきて~」というと、お椅子をもってきたり、

 「ちゃんと椅子に座って、見るんだよ~」というと、

 ソファか椅子に座って、TVを見たり。

 1ヶ月前は、分かってるのか・・・はてなマークって感じだったけど、

 今はほぼ通じてる感じですにこ

 なんか、ほんと意思疎通ができてきて、嬉しい限りうるうる

 あとは、konoちゃんがしゃべれるようになって、

 思ってることを伝えられるようになってくれたら、もっと違うんだろうなルンルン



●運動

 ・上手に滑り台を滑れるようになりました。

  頭を打つと思って、ひやひやしてましたが、だいぶもう安定感があります。

  さすがに階段は厳しいですが・・・がびーん


 ・音楽が鳴ると、踊りだすようになりました。

  お得意なのは、もちろん「ぐるぐるどか~ん」ですが、

  「アンパンマン体操」や、「うちの三姉妹」のオープニングが流れると、

  すっごい激しく動きます。



●その他

 ・お尻拭きを出したかと思ったら、プーさんを寝かして、

  お尻を拭いてあげてました。

  まぁ、その後なぜか、脇も拭かれてましたけどね汗


 ・この前の新型インフルエンザ予防接種のとき、

  初めて、お口あーんをしても泣かないでいけましたニコニコ

  注射しても、ちょっとしか泣かず、とっても偉かったですおぉ!


 ・最近、あまりおっぱいを見ても反応しなくなりましたが、

  この前、ちょいとイタズラ心が芽生え、「まんまだよ~」って、

  差し出してみたら、ちょっと迷いながら、加えてました。

  で、恥ずかしいのか、「むふふふふ~にゅふ」って笑ってました。

  しばらく、離しませんでしたが、それっきりですね。

  もう、完全に必要なくなったみたいです。

  嬉しいような、かなしいような・・・ショック!


最近は、ほんと、パパと仲良しさんで、週末の二人が楽しそうです。

いつもは全く起きないパパも、konoちゃんに起こされたら、ほぼ起きます。

(起きないと泣くのでね・・・汗


パパもメロメロですハート

身長は76.2センチ、体重はなんと10.5キロになりました。

体重、一気に増えちゃいました。

ほんと、食べさせすぎかな・・・あせる

顔がどんどん丸くなっていく~~~ムンクの叫び