ぼのぼの日記-090730_1705~010001.jpg


1歳のお誕生日のときに、成長記録を残し忘れたので、
いまさらですが、、、あせる



最近のkonoちゃんは、とても表現豊かになりましたニコニコ


嬉しい!!楽しい!!ことがあると、手をブンブンと上下に振ったり、
お尻でジャンプUPしてますアップ


もちろん、嫌な事があったときの拒絶の仕方も半端ないですダウン
歯磨きなんて、最近させてもらえてないしむっ
こちらが力技でできないのを良いことに、
konoちゃんは全力で拒絶しにきますショック!



それから、食べ物の好き嫌い。
まぁ、今の時点のはあまり気にしなくても良いのだろうけど、
一切の果物いちごを食べません。


昔は、りんごやバナナは食べてくれてたんだけどな・・・汗


保育園のメニューで、最近、フルーツポンチが出たんだけど、
それにも一切、手を付けずだったようです。


それとは逆に、パン食パンは大好きで、止め処なく食べます。
この前、コブシほどの大きさパンを与えてみたところ、ほぼ完食!!
これには正直びっくり!!えっ



それから、「あわわ」。
保育園でも流行っているようで、手を口元に持って行き、
「あわぁわぁ・・・」とエンドレスがびーん


私が横にいて、ためしに口元に手を持っていくと、
その手を奪い、「あわぁわぁ・・・」と始まります汗☆


この間、LUSHのそばのベンチに座っていたところ、
お店の前を通った女性が「この泡がさぁ~」みたいに話していたら、
突然、konoちゃん、「あわぁわぁ・・・」と始まりました。
一瞬、何が起こったかわからなかったのだけど、
「泡」って言葉に反応しちゃったようで・・・あわわ



あとは、おっぱい。
だいぶ、無い生活に慣れてきたようで、
日中はあげなくても大丈夫。
(見せれば、食いついてくるけど・・・)


夜、寝かせるときも、ダラダラ添い乳をしていると、
こっちも疲れるし、なんせパイが痛い・・・汗

寝ぼけてて、「ガリッ」って噛むし、離そうとすると起きちゃう。
(ちなみに、歯は上が4本、下が2本で、上の歯はまるでリスリス


ということで、最近は、夕飯後にたんまりミルク赤ちゃん哺乳瓶をあげて、
お風呂に入れて、着替えもお布団の上ではなく、リビングで。
一緒に遊びながら、お着替えして、お布団に遊びに行き、
本読み→歌聴かせ→本読み→・・・リサイクルを繰り返しながら、
寝かせてます。


正味1時間くらいですかね。
どっちが折れるか、お互い、根競べですガッツ

それでも夜中の授乳は夜鳴きがあるので止められず、
12時くらいに1回、それ以外に2回ほど、夜中起こされます。
これがなくなってくれると、かなりラクなんだけど・・・うえーん


昨日は、鼻水と咳で何度も起き、結果、嘔吐までしてしまい、

なんか1時間置きくらいに起こされてました。

さすがに、猛烈眠い・・・泣



そして最後に、自転車にっこチャリデビュー。


自転車屋さんでの試乗はとても嫌がりましたが、
自転車屋さんからの帰り道から、
とてもとても楽しそうに乗ってくれてます。
だいたいいつも鼻歌歌って、手は指揮をしてます。


ちなみに先ほどのお尻ジャンプUP
自転車に乗ってるときにもやるんだけど、
こちらとしては、ちょっと怖い・・・冷

一応、子供乗せ専用の自転車だけど、、、
ヘルメットもベルト付けてるけども、、、
そもそもお尻ジャンプの揺れは想定してないだろうよ。


そんなこんなで、毎日成長して、
保育園生活も、耐えて耐えて、頑張っております音譜


それにしても、もうお誕生日から、
1ヶ月経とうとしているのね~。
なんか、毎日が早いよ・・・ふぅ