今日は、いつも遊んでもらっていた
同期の結婚式でした
前回行った結婚式は、かれこれ4年前くらい。
久しぶりの結婚式です。
彼女とは、入社以来の付き合いで、
ここ3年くらいは、忙しくない時は、
週1、2のペースで遊んでいた仲。
(おそらく、このブログに登場する「友達」として、
半分近くを占めている)
そういう友達が結婚してしまうというのは、
嬉しい気持ちもあり、寂しい気持ちもあり
、、、。
ま、、、お相手の方は、とても良い人なので、
安心だけどね~
場所は、お台場にある「日航ホテル
」。
12時くらいからチャペルで式があり、
1時から披露宴でした。
前日の天気が嘘のような快晴。
これも二人の日ごろの行いのオカゲなのかな。
着々と人が集まり、
これは、同期会かってくらいの同期が・・・
彼女の人望の厚さが伺える感じ
彼女のウェディングドレス姿は、ほんと綺麗でした
なんか、カレの緊張感が伝わってきて、
ちょっと微笑ましい感じでした
さすがに、、、
この歳になると、ブーケトスの時、
前に行く勇気がなくなり、
周りもみんな似たような歳のせいもあるからか、
落ちそうな場所は、ガラガラでした
もちろん、ちゃんとキャッチはされてたけど。
披露宴での彼女のお色直しでは、
ちょっとビックリでした
何も情報も無い中、友達と、何色のドレスかと、
当てっこをしていたのだけど、出てきてビックリ・・・
なんと和服でした。
それもかなり似合ってるのに、ほんとビックリ・・・
絶対、こりゃ、カレは惚れ直してしまうね・・・
アタシは、かなり涙もろいらしく、
毎度の事ながら、友達の結婚式では泣いてしまう
前回の結婚式の時も、「お前は親族か」っていうくらい、
ボロボロに泣いてしまった
なので、今回はかなり気合いを入れて行ったのだけど、
さすがに、友達がご両親へ宛てたお手紙を読んだときは、
ホロリとさせられてしまいました。
ほんと、手紙って凄いなって思う。
でも、アタシには、絶対、出来ない。
まず、1行目で、泣いてしまって、
読みきることすら、出来ないだろう・・・
密かに、彼女の事だから、
何かハプニングが起きる事を期待していたのだけど、
無事に披露宴も終了
式も披露宴もとても暖かい感じの場で、
とても楽しい会でした
これからも変わらず、遊んでちょうだいな・・・と。
そして、落ち着いたら、お家にもお招きされたいな・・・と。
そして、そして、あのお鍋を使って、ご馳走してもらおうかな・・・と。
きっと、美味しいのだろうな・・・と。
(ちょっとプレッシャーをかけすぎか)
とにもかくにも、本当に、おめでとうです
末永く、お幸せに~~~