早速、台湾で買ったお茶が飲みたくて、
ティーポットを買いに出てみました。
一応、家にもあるんだけど、
どうせなら、透明で中が見える&茶漉し付きが良いなぁ・・・なんて、
欲を書いてみました。
隣駅まで、電車に乗り、
数軒の雑貨屋さんを巡ってみました。
「LUPICIA
」と「George's
」で、迷ったのだけど、
HARIOの方が良いもののような気がして、
結局、「LUPICIA」で、ガラス茶器
を購入しました
これは、中に入れる器みたいな茶漉しは無く、
注ぎ口に渦巻き形の茶漉しがついているのです
よしっこれで、お花が広がる中国茶を入れるぞっ
と思いつつ、
「LUPICIA」で見てるときに、本日の紅茶を試飲させてもらい、
それがあまりにも美味しくて、思わず買ってしまった為、
本日のティータイムは、「ラムレーズン」に変更です
これは、ストレートで飲むもよし、
ミルクティーにして、ちょっと甘めにして飲むもよし。
かなりお奨めです
なんか、以前は、絶対コーヒーって感じだったんだけど、
台湾に行ってから、お茶を飲む時間ってのが、楽しく思えてきた。
これって、ちょっと大人になったってことなのかしら・・・
(まぁ、もちろん、コーヒーは今までと変わらず好きなのだけど・・・)