今日もおうちご飯の日。


週末だけでもしっかり食べようと思い、
今日は、昨日の残り物ばかりだけど、
『ブロッコリーの中華炒め』をつくってみました。


同じ材料なので、ちょっとアレンジです。
今日は、きくらげとシーフードを追加してみました。


いままで、中華って面倒なイメージがあって、
なかなか作らなかったのだけど、
一度、マーボー茄子を作ったら、意外と簡単だったので、
最近よく、中華系を作っているきがする・・・。
今回のも、とくにこれといって、面倒な手間もないので、簡単~。


今回は、冷凍のシーフードや豆腐も残ってたので、入れちゃったけど、
具財はほんとなんでもいける感じ。


中華炒め 【材料(1人分)】
  ①ブロッコリー     ・・・ 1/4株
  ②ヘルシートマト    ・・・ 4つ
  ③豆腐          ・・・ 100g
  ④シーフード      ・・・ 50gくらい
  ⑤にんにく        ・・・ 1かけ
  ⑥中華だし(a)     ・・・ 40cc
  ⑦酒・塩・コショウ(a) ・・・ 少々
  ⑧水溶き片栗粉    ・・・ 大1


【作り方】


 ≪前準備≫
  1.①ブロッコリーは、茎と実の部分を分け、実は適当な大きさに、
    茎の部分は、硬いところを除き、スライスにする。
  2.②ヘルシートマトは、4等分に切る。
  3.⑤にんにくをスライスする。
  4.(a)の調味料を合わせておく。


 ≪調理方法≫
  1. フライパンを熱し、油が温まったら、⑤にんにくスライスを入れる。
  2.香りが出てきたら、シーフードとブロッコリーを加える。
  3.ブロッコリーの色が鮮やかになってきたら、②トマトと(a)の調味料を
    加え、炒める。
  4.グツグツなってきたら、③豆腐を適当な大きさに切り、加える。
  5.3分くらい炒め煮て、味がしみてきたら、⑧水溶き片栗粉を加え、
   火を止めたら、完成!!


【参考まで・・・】
  調理時間  : 20分くらい
  調理レベル : ★★☆☆☆