友達に誘われて、『東京湾大華火祭』へ行ってきました。
今年初の花火大会。とても、わくわく。。。
しかし、、、知り合いは、友達一人。
あとは、その友達のカレと、友達の友達と、
その友達の友達の・・・って面倒なので、説明止めますが、
要は知らない人だらけの花火大会でした。
友達のカレに会うのも、初なので、ちょっと緊張です・・・
今回は、中央区の会場チケットを当ててくれたらしく、
とっても良い席で、見ることができました。
そして、ご飯もすべて、用意しててくれて、
もう本当至れり尽くせりです。
花火の前に、まずは乾杯!!
お初にお目にかかる人だらけで、やはりとても緊張。
友達のカレは、独特な空気を持った人で、
いままで色々な噂を聞いていたのだけど、
あまりそんなオカシナ人(?)ではなかったよ。
関西人なのに、テンポもスローリーで、ちょっとホッとしました。
っていうか、むしろ、癒し系キャラだね。
そして、花火開始。
すっごい綺麗です!!
そして、かなりのベスポジ
こんな良い場所で見れるなんて、本当に久しぶりだなぁ~。
全部で第5幕くらいまであって、ちゃんと分かれてる。
友達のカレは、「飽きちゃったのか?」って感じで、
途中、「まだあるの??」って感じになってた。
その光景が、ちょっと笑える。
そして、アタシとしては、あっという間に終わってしまいました。
で、その後、出口が混むので、その場で、第二回の宴の開催です。
幹事さんがすっごい面白い子で、
そうなるとやっぱりその友達も面白い人たち。
1人の人は大学で働いてたり、1人の人はすっごいマッチョだし、、、
普段の生活じゃ、絶対に友達になれないような人たちばかりで、
本当に楽しかった。
いきなり、筋トレが始まったり、寝てるかと思ったら、
腹筋鍛えてるし、迷子になりそうだったときとか、
「地球は回ってるから戻ってこれる」とか言われちゃったり、
かなり笑えます
本当に楽しい花火大会&宴でした。
誘ってくれた友達に、本当に感謝
アタシは本当に、こういう場が苦手なのだ
でもね、いつまでもこんなじゃだめだしなぁ・・・って思ってるわけで、
参加してみたわけさ。
やっぱり、これからは、もう少し勇気をだして、
場を広げていかないとだな・・・。