昨日、2回目のヨガに行ってきた。
前回は、『ヨガ ビギナーズ』っていうのを受けたので、
今回はちょっと変えて、『ピラティス ビギナーズ』にした。
『ヨガ ビギナーズ』は、
適度な運動量で気持ちよく汗をかきたい人向けであるのに対し、
『ピラティス ビギナーズ』は、
しなやかで美しいバランスの取れたカラダ作りが目的。
前回は、ちょっと激しい感じの動きが多くて、
必死にやってるうちに、終ってしまったのだけど、
今回は、必死ながらもユッタリとした時間が流れる。
常に、骨盤・姿勢に注意しながら、行うのだけど、
これがまた、普段意識しないだけに、微妙に辛い・・・。
でも、カラダのコアの部分を刺激されている感じで、
激しくない動きなのに、運動している感がある。
一番辛かったのは、立てひざにして寝そべって、
腹筋を使いながらオヘソを見るポーズ。
最初はオヘソを見るだけなのだけど、回数を重ねることに、
「さっきより○ミリ上に上げるつもりで!」みたいに言われ、
最終的には、それで起き上がってる人もいたるする。
もちろんアタシにはそんな腹筋力は無く、1/3くらいの位置で限界・・・
(もちろん床から1/3の位置です)
先生が最初に「他人と比較しないで、あくまでも自分の出来る範囲で!」って
言っていたことが、やっと理解できた。
確かに、他人と競ってたら、たぶん、あそこで、
カラダのどこかの筋肉ががプチッって切れてるかも・・・。
前回のハードさも楽しかったけど、
今回のようにユッタリとしたペースでやるのもなかなか楽しい。
特に、姿勢が良くなりそうな気がするのが、良い感じ。
行きたいときに、当日予約でもOKみたいなので、また行ってみようかな~。
ジムでも、OLが行き易い時間に、ヨガをやってくれれば良いのに・・・。
っていうか、アタシ、、、筋肉ないな~~