今日、ジムへシャンプーを取りに行った。


以前、ジムでシャンプー、コンディショナー、ドライヤーの
試供品が出ていて、試しに使ってみたら、とても良かったので、
買ってみたのである。


クレイツというメーカーの『イオフィール 』。

シャンプー&コンディショナーで、合計2400円。

  イオフィール

これで、ドライヤーの効果だったらどうしよ・・・。
とりあえずジムで、お風呂だけ入り、使ってみることに。


まず、シャンプー。
いつもだと、シャンプーが終わった後に、
微妙にパサついてしまうのだけど、
すっごいウルウル。


そして、コンディショナー。
使った感じは、いつものと変わらない感じだけど、
シャンプーの効果がそのまま持続されてて、良い感じ!


そして、ドライヤーで乾かしてみると、
やっぱりビックリ!!!
なんで、こんなにツルツルなのだ?!
そして、今まで感じなかったのだけど、
カラーリングした色の発色が良くなった感じもする。


髪がツルツル&ウルウルだと、気分が良いですね。
さすがに、普段使いはできないけど、
週末とか、気分が滅入ったときとか、
勝負の時(?)に、使えるぞっ!これは!!


そして、気分良く、帰路へ・・・。
ところが!!
京王線の事故で、上下線とも運行休止。
情報を聞きたいのに、駅員さんは表に1人しか出てきてくれず、
全く情報が入らない・・・。


30分くらい待ってみたけど、情報ってドンドン変わるんだよね。
「電車と車の接触事故」というから、たいしたことがないのかと思えば、
「電車が脱線している模様です」と、どんどんひどくなる。
途中、駅員さんが
「電車が大破している模様です」と言ったのには、
ピリピリした乗客の空気が一瞬、変わった。
きっと、「車が大破」の間違えかと・・・。


結局、桜上水→八王子方面の電車が1本動くことにはなったらしいけど、
それ以外の電車はどうなるかは、全く分からないとのこと。
まぁ、私は1駅だったので、諦めて歩いて帰ったのだけど、
新宿に行きたい人とかはかなり困っていたみたい。
確かに、バスも終バス終わってたし、バスへの振替もその時は
やってなかったし・・・、怒るのも仕方ないなぁ・・・って感じ。


今日、来ることになっていた友達も、結局、新宿から、
3時間くらいかかっていた。
京王線って、事故が少ないのは良い事だけど、
少ないだけに、そういった時の対処が、中央線ほど上手くない。
もう少し、臨機応変になればよいのに・・・と、思ってしまう。