今日は、父の退職祝いという事で、

五日市にある 黒茶屋 へ行く。


この黒茶屋は、以前、友達がバイトをしていたので、

知っていたのだけど、多摩地区では結構有名なお店。

時々、調理師の方が、TVに出てたりしている。


炭火焼の料理がメインのお店で、

今回は地鶏と和牛の炭火のコース、「露草」と「桔梗」を注文。

それらのコースには、食前酒、山里料理や、川魚の炭火焼、

よもぎうどんなどが付く。

  黒茶屋


料理はどれもこれも美味で、なおかつ、自分で焼いたりするので、

楽しさも倍増で、かなり満足のいくものだった。

料理をのせる器にも凝っていて、ほとんどが竹などの自然のもので

器を作っている。

なんかこういうのすっごく良いです。


今回は、家族8人という大勢、退職祝いということもあり、

離れにある個室で、お食事です。

甥っ子&姪っ子達は、目新しいものばかりなので、

かなりのハイテンション。

姪っ子2人は、ちょっとしたドレスを着ておしゃれをしていたので、

父よりも主役に見えるようで、お店の方にも間違えられてた。


たしか、このドレス・・・。

「○○(←あたしの名前)の結婚式の時にも着るんだよね~」

と以前、姉に言われていた品のような・・・。

あのドレスが入るまでに、私は結婚できるのか?!と、

ちょっと自問自答。

もちろん敢えて、そんなことは聞かないけど・・・。


それはさておき、、、

父の退職祝いという事を、お店の方に伝えたら、

日本酒をお祝いにということで、出してくれました。

とても気持ちの良い接客で、美味しく料理を頂けました。

本当にお店の方へは、感謝です。


父は、好き嫌いが多いので大丈夫かな・・・と

ちょっと心配していたのだけど、とても満足してくれたようで、

ほんと良かった。

父も気分が良かったのか、お母さんへの感謝の一言。

そんなことを言うのを今まで一回も聞いたことが無かったので、

ちょっと感動して、ウルウルしてしまった。


とりあえず、44年間、お勤めご苦労様でした。

44年間は、とっても長いなぁ・・・と改めて感じ、

その1/4も社会人として働いていないのに、

「嫌だ、嫌だ・・・」と思い続けてる自分は、どうなんだろ・・・と

痛感されられるひと時でした。


やっぱり、お父さんは、凄い・・・。


とりあえず、お店の評価はこんな感じ。

場所はちょっと遠いいけど、ほんとお薦めのお店です。


雰囲気 ★★★★★★★★★★
料理 ★★★★★★★★★★
オテゴロ度 ★★★★★★☆☆☆☆
接客 ★★★★★★★★★★
利便性 ★★★★☆☆☆☆☆☆
総合評価 ★★★★★★★★★☆
個人的得点 95点