相方の実家へ
札幌から仙台空港経由で帰ってきたら
なかなかの時間がかかってしまった
三連休の真ん中
そして山形名物芋煮の大鍋の日と重なり
結構どこも混んでいた
定義山の三角油揚げは
見たことあったけど
定義山二お寺があって
参道二油揚げ屋さんが
あるのは始めて知った
西方寺
こんな渋い素敵なお寺だったとは
この日にこれて良かった
御神木の大杉
しっかりとパワーを頂きました
ありがとうございます
素敵な池と滝もあり
久しぶりに神聖な気持ちに
なれました
本堂が奥にあり
せっかくだこら行ってみたら
ちょうどお坊さんの
平和を願ってお経をあげる場面に出会えて
一緒に平和を願わせて頂きました

お坊さんの説法も聴けて
辛いことや
不安なことがあったら
ここで肩の荷をおろして
楽になって行って下さい
お寺はお坊さんの説法聴けたり
素敵な仏像と出会えたり
好きなのですよね

お参りも終わり
油揚げを早速頂きました
写真撮り忘れて
一気に食べてしまって
アツアツでサクサクで
美味しかったあ

一度は来てみたい場所だったから
これて良かったあ