こんにちは。
麻布十番 まつげエクステサロン ラティークです♪
ご予約状況はこちらから
いつもまつげエクステでご来店されるお客様、今回は眉カラー&カットも一緒に施術致しました
もとの眉の色がわりと黒めで、眉山が少し上がり気味。
「眉山はあまりいじってはだめだと以前聞いたことがあったのでどうしたら良いかわからなかった」とおっしゃっていました。たしかに、「眉山は触ってはいけない」わたしも以前聞いたことあります
そう言われる理由の一つは、昔の眉の形が眉頭~眉山~眉尻までわりと角度がついてアーチ型であり、眉山を強調したデザインが主流であったということ。
また、眉山の下には眉丘筋(びきゅうきん)があります。眉丘筋とは、眉を上下に動かしたり表情を変えた時に盛り上がったように浮き出て見える筋肉のことです。
あまりにも眉山を剃りすぎると、剃ったあとの眉丘筋が目立ち眉の上にまた眉があるような感じにも見え骨格に逆らって見え不自然に見えてしまいます。
なので、もちろん、いじりすぎるのはNGです。
ですが、今上がり気味の眉は主流ではなく、どちらかというとカーブが緩く少々平行気味なふわっとした眉が流行っています。
そのように仕上げようと思えば、眉山をまったく触らないというのは難しいので、骨格に反しない程度に少し剃るくらいならOKです
今回お客様も眉山を少し剃ってデザインしました。
眉頭はほとんど触る必要がなかったので、あまり触らずペンシルで描き足すべき部分をアドバイスさせていただきました。
もともとやわらかい雰囲気をお持ちのお客様なので、上がり眉より、今回デザインしたカーブが少ない眉のほうがお客様の雰囲気にもぴったりだと思いました
KARAや少女時代など韓国のアイドルが流行っていた時期のあとは、とにかく平行で太い眉が流行っていましたが、その時期に比べると今の眉の流行は少しだけ細くなっている気がします。
「なりたい顔」のランキングの女優さん達を見ても、そこまでの平行太眉のかたはいません。
今は太眉でありつつも、やわらかくてふわっとしていて、少しだけゆるくカーブがあるくらいが今っぽいのではないかなと思います
眉は時代を物語ります。昔の写真なんかを見てもなにが変わったって、眉が一番変わっている気がします。
眉毛ひとつで少し昔っぽくも今風な感じにもなれるので、面白いです
自分でやるとなるとどこをどう触っていいのかわからないかたは多いと思いますが、眉についてお悩みのかたもご相談ください
眉はまつげエクステのオプションメニューとなりますのでご了承くださいませ♪
ブログランキングに参加中
応援クリックお願いします
インスタグラムはこちら
https://instagram.com/minamiyabe.latique/
★1月のお休み
6日(水)、13日(水)、20日(水)、23日(土)、24日(日)、27日(水)
港区麻布十番2-8-5 メゾンアザブディックス501
(麻布十番駅から徒歩3分)
平日 11:00~最終受付19:30
土日祝日 11:00~最終受付18:00
定休日 毎週水曜、第一火曜
♦ご予約方法


♦ご予約前にご確認ください
♦メニュー&料金表
♦サロンまでのアクセス
♦お客様の声