こんにちは。
麻布十番 まつげエクステサロン ラティークです♪
★本日は店休日です。お電話受付できかねますのでご予約はこちらから
お願いします。
ご予約状況はこちらから
まつげエクステをまつげに付ける上で、欠かせないのが、グルー(接着剤)の選定です。
これまでいろんなグルーを試してきました
グルーは、エクステのモチを左右する一番重要になるものです。
技術もそうなのですが、それは当たり前として、グルーは何を使うかでモチやまつげの状態など変わってきます。
モチはもちろんですが、あまりに強すぎるグルーだと、もちろん刺激も大きいので、その辺も頭においたうえで選んでいます
グルーは大きく分けて2種類を扱ってきました。
ひとつはエチルシアノアクリレートを主成分とした速乾性グルー。
もうひとつはブチルシアノアクリレートを主成分とした低刺激グルー。
二つの違いをご説明し、カウンセリングでお選びいただく形をとらせていただいております。
本題は、速乾性グルーについてです。
ラティークでもほとんどのお客様に使用している速乾性グルー。
比較的モチも良いので、目元が敏感な方やアレルギー体質の方以外はほぼこちらを使用しています。
速乾性グルーといっても、内容成分の配合によって様々で、今はいろんなメーカーからいろんなタイプのものが出ています。
これは、ちょっと専門的な話になるのですが、「グルーの接着面の感じ(固さ・柔軟性)」「硬化速度」「刺激」などなど、何種類ものグルーを使用しているとそういった面の違いがあるのに気付きます。
そして、まつげの毛質も十人十色。
(髪の毛みたいに、柔らかい、硬い、ツルツルしている、パサっとしているなど)
そうなると、かなり細かい差にはなるのですが、やはりグルーの相性も様々
ちなみに今使用している速乾性グルーは「がっちり」付くタイプ。接着面は固め。
そして、ラティークでは、より多くのお客様の毛に合ったものを選んでベストな技術を提供するため、
新しく速乾性のグルーをもう1本追加することになりました。
新しいグルーは同じ速乾性でも比較的、柔軟性のあるものになります。(「ねばり」といったらちょっと言いすぎなのですが、まつげに柔らかにフィットする感じです)
それ以外の細かい違いについてはご来店いただいたお客様に直接ご説明させていただきます。
まつげの状態、毛質(水分油分のバランスなど)、生活習慣などによって、どれがベストなグルーかもご提案させていただきます。
実際に以前のグルーだとイマイチ相性が合わなかった方も、新しいグルーで驚くほどに違いが出た方もいます。(当店のモニター結果で)
もちろん、これまでのグルーで問題ないお客様はそのままでOKです。
新しいほうも使ってみたい!という方はお声かけください
どちらも比較的モチが良いタイプにはなるので、微々たる差にはなりますが、選択肢が広がることでさらに良い技術の提供ができたらと考えております。
もっと深~く話したいのですが、そうすると「?」な世界になってしまいますので、この辺で
まつげエクステは本当奥が深いです。
ですが、奥が深いから楽しいです。追求しがいがあります。
もちろん、モチやまつげの状態を左右するのは、グルーのみならず他にもありますので、そちらも幅広くご提案させていただきます
ブログランキングに参加中
応援クリックお願いします
インスタグラムはこちら
https://instagram.com/minamiyabe.latique/
★8月の定休日
4日(火)、5日(水)、12日(水)~14日(金)、19日(水)、26日(水)
港区麻布十番2-8-5 メゾンアザブディックス501
(麻布十番駅から徒歩3分)
平日 11:00~最終受付19:30
土日祝日 11:00~最終受付18:00
定休日 毎週水曜、第一火曜
♦ご予約方法


♦ご予約前にご確認ください
♦メニュー&料金表
♦サロンまでのアクセス
♦お客様の声