2016年生まれ 7歳娘
2023年生まれ 0歳息子

7歳差姉弟ママの日常ですもぐもぐ



現在7ヶ月の息子の睡眠事情↓



・朝寝2〜3時間キラキラ

・昼寝1〜2時間キラキラ

・夕寝30分キラキラ

・21時就寝〜7時起床キラキラ

・朝寝昼寝夕寝は自力で寝るキラキラ

・夜は添い寝トントンで寝るキラキラ

・夜泣きほぼなしキラキラ



とても良く寝る子で口笛

(夜間授乳は0時頃に1回。私が寝る前にあげています。)







対して、現在7歳の娘が赤ちゃんのとき↓



・朝寝なし

・昼寝不定期

・夕寝なし

・就寝時間定まらず

・夜間授乳後に覚醒する

・抱っこで寝かしつけ必須



新生児の頃から寝ない子でした…チーン

寝る前は必ずぐずり、起きた時もぐずり、やっと寝たとしてもずっと抱っこ必須。背中スイッチがとても敏感チーン


抱っこで寝て着地失敗を繰り返して、気づいたら夜が明けていたことも度々ありましたチーン


思い出すだけで壮絶チーン

当時の私は睡眠不足すぎて、若干鬱だったと思います。



私なりにあらゆることを試しました。


・朝早く起こす

・起床就寝時間を決める

・朝日を浴びる

・午前中に散歩へ行く

・たくさん遊ばせる

・寝かせる部屋の環境を整える(温度や照明)

・寝る前のルーティーン作り(絵本、オルゴール、ホワイトノイズ色々試しました)

・寝かせる時間から逆算してお風呂にいれる

・たくさんスキンシップをとる

・寝る前から少しずつ照明を落とす

・おきにいりのねんねアイテムをつくる(タオルとか人形とか)

・おやすみシアター

・ゆるいネントレ

・泣かせるネントレ








思い出せないものもあると思います。

小児科の先生、保健師さん、助産師さん、看護師さん、保育園の先生、いろんな人に相談しました。健診の度に相談もしましたが、「寝る前に同じオルゴールかけて寝る時間を教えるとか」のような試し済みのアイデアしかもらえず。


どれも娘には効きませんでしたチーン


↑唯一、おやすみシアターは寝室拒否を少し和らげてくれたかと思います(寝室行くだけでギャン泣きしてた…)








そんな寝ない子だった娘、7年の時が経ち現在の睡眠事情↓


・21時〜21時半就寝、7時起床

・夜中に弟が声をあげても起きない

・寝る時はママが良い(1人寝は怖い、パパ寝かしつけだと寝付くまで時間がかかる)

・布団に入って寝付くまで15分くらい





とってもとっても成長しましたえーんキラキラキラキラキラキラ

娘の場合は、睡眠の成長は、ただただ時間の経過が薬でした。




今でもやはり寝るのはあまり好きではなく、

・自分から寝室に向かうことはない

・寝室に行こうと声をかけてもなかなか動かない

・寝る前に限っておしゃべりが止まらなくなる

・うっかり寝落ちは絶対にない

・午前と午後に運動系の習い事を入れても早く寝ない

です。



娘のお友達で「小学生になってから1人で自分の部屋で寝ている」「19:30頃には寝る」等々聞くとやはり羨ましくは思ってしまいます真顔


本人の言い分として、「寝るのは面倒くさい。寝るよりも遊びたいし、他のことがしたい」そうですポーン

なにそれ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


寝るのが大好きな母には理解不能ですが、はやく自分の部屋で寝てくれたら楽だという思いと、隣に可愛い寝顔がある幸せの間で揺らいでいます照れラブラブ





おやすみグッズ色々流れ星