温泉でまったり 食事編 | ミニーママの日記

ミニーママの日記

食べること大好き!旅も大好き!
そんなことを徒然に。

最近お部屋食できるお宿は少なくなってますね

働く人にとっては たしかに各お部屋にお料理を、しかも食べごろの熱々を〜〜
など  考えてみたらそれはとても大変なこと
立ったり座ったり  
そのあとのお片づけアセアセ

それを考えたら  たしかにお食事処で食べてもらってる間に寝床を用意

ベッドのお部屋はそれも必要ないですけど

というわけで
お食事処へ

個室のような作り 掘りごたつ型
落ち着きます


この日はチェックイン時に
竹崎蟹 あまり大きいものがたくさんなく
小さいものを一人ひとつ
または 大きなものを二人でひとつ
追加の料金で 大きなものひとつずつ
どれか選ぶことに

実物をみせてもらって
大きなものをふたりでひとつをわけることにしました。

なにしろ 竹崎蟹ははじめて
いわゆる ワタリガニのような感じです



逆三角形の面白い器

このように4段重ねにキョロキョロ





蟹クリームあげ

熱々がきましたよイエローハーツ



蒸し器の中は
この日 サービスの牡蠣



身が大きく すごくジューシーで美味しかった!

もう一つの蒸し器の中には蟹


そしでこれが 竹崎蟹🦀

お兄さんが手慣れた手さばきで
ハサミを使いながら このように下矢印


担当のおにいさん
各テーブルをそつなくまわり おばさま数名グループのお部屋では、イケメンねぇ!って 賑やかに歓迎されていましたよ😉
とても さわやかな青年でしたウインク


さて
これからは

無言の時が〜〜ニヤリ
カニを食べる時 なぜが一生懸命になりますよね!
ふたりで 黙々といただきました。グラサン



テーブルの端におかれた 小さな御釜のご飯も 食べるタイミングにあわせて 火をつけてありました。
カリッとおこげも楽しめます。
御釜で炊きたてのカニごはんを食べながら
佐賀牛を焼きますルンルン


佐賀牛も  とてもとても美味しい音譜


カニごはんがまた最高に美味しく
お腹いっぱいなのに
無理やり 残さずいただきました爆笑


娘が うまく コラージュしてくれたので下矢印



この最後のデザート
こちらも もちろん手作りなのだそうです

キャラメルアイスが程よい苦味と甘さ
キャラメリゼされたアーモンドがパリッと香ばしく
もっと食べたーいドキドキ


もう お腹いっぱい

ちょうどいいタイミングで お料理をもってこられ、写真撮影のサービスまで

その写真は
朝食タイムにテーブルに置いてありましたイエローハーツ



お腹はいっぱいなのに

ロビー横にある ラウンジスペースへ



雰囲気のいいこのラウンジのお話しはまた続きでニコニコ