何故、浮気するかのメカニズム~女性に多いパターン~ | 理想の彼氏を引き寄せるモテコーチ 小林美菜子

理想の彼氏を引き寄せるモテコーチ 小林美菜子

運命の人との出会い方を綴っています。

結婚相談所でも結婚に至らなかった女性の駆け込み寺。業界平均30%のところ80%の成婚率を叩きだした、セッションを体感してみて下さい。

京都・大阪・滋賀・兵庫の結婚活動空間

「美しすぎる仲人」の小林美菜子です目



さて、昨今では
女性の浮気も多くなっている


ま、単純に
女性も外に出る機会が多くなっているから
統計的に確率が増える

ただ、それだけではない



男性が
「毎日のジワジワ来る不快な刺激からの逃避」

に対して


女性は
「女であり続ける事への執着」

と言える


女性は、出産すると母になる


当たり前だが・・


性別が母になるので
その期間、女である事を忘れる


子供がやたら可愛い


旦那は、どれだけ子育てに協力してくれるかで
評価がかわる


子育てに協力的な旦那は愛され続ける確率が高い


宝物を共有しているのだから



子供は育つ


いつの間にか、旦那にとってもお母さんのような存在


悪くはない


だが、「愛されたい願望」
が強い女性


ちなみに男性は
「尊敬されたい願望」
が強い


毎日の生活の中で、
「愛されたい」欲求が増してくる


母から女に戻るのだ


でも、男性はそんな事気付く事もない


女性は不安に弱い
「愛されていない実感」は女性を不安にさせる


そんな中
旦那と良く似たタイプの男性が現れる



こちらに少し好意があるようだ



結婚指輪をこっそり外す


食事に誘われる


何度も可愛いと言ってくれる
楽しい



アドレナリンアップアップ




旦那との時間は良いお母さん

彼との時間は恋人




旦那が悪い訳ではない

奥様は女に戻っただけ口紅



女性は
この大切な時間を必死で守ろうとするカギ


だから
ばれない


家庭でもご機嫌で家事が出来る合格


旦那は最近綺麗になった奥様を見て
惚れ直す叫び



自分のためじゃないのに・・



ま、いろんなパターンがあるので

絶対こういうパターンというわけではない





心理の原点はこういう事なんだ

最近は、男女逆の場合もあるがえっ



また、波紋を呼びそうだね


see you目


恋愛相談はこちら



読者登録してね