東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は
お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をおすすめします
八幡平でスキーのギネス記録に挑戦
見事に記録を更新しました!
縦一列に連なり滑走する「世界最大のスキーパレード」は17日、八幡平市の八幡平リゾートパノラマスキー場で行われ、県内外から参加した子どもと家族ら290人が同時滑走に成功した。昨年2月に同スキー場で樹立した250人のギネス世界記録を更新。雄大な岩手山を仰ぐ白銀に歓声が響いた。
参加者はアルベールビル冬季五輪ノルディック複合団体金メダリストの三ケ田礼一さんを先頭に2・15メートル間隔で1本のロープをつかみ、板を「ハ」の字にしてゆっくり滑った。
全長620メートルを超える隊列は1回目の挑戦で同時滑走に成功。ギネス公式認定員から記録達成が伝えられると、子どもらは「やったー」と喜び、万歳で成功を祝った。
平成25年3月18日 岩手日報 朝刊
この記事・写真等は岩手日報社の許諾を得て転載しています
スキー場でよくイベントなんかで見かけた縦一列に連なる滑走を
「スキーパレード」って言うんですね しかもそのスキーパレードに
ギネス記録があったとは知りませんでしたが
従来の記録もここ八幡平で記録したそうですね
290人 全長620mってスゴイ隊列ですよ 誰か一人でも転倒すれば
そこで終了!ですから普段とはまるで違う緊張感の中滑るのですから
記録更新の瞬間は思わず叫びたくなりますよね
何かを成し遂げた「喜び」や「達成感」は必ずや自信につながります
未来に導く大人達 未来を目指す子供達どちらにも必要ですし
自信を持つことによって人は大きく変わって行けます
世界記録に挑戦する心 世界記録更新で得た達成感
この自信を胸に刻んで 新たなる一歩を踏み出して欲しいです
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした