こんにちは 雅(MIYABI)です  (o^-')b




最近 気持ち良ーーーく飲んで寝てしまい「今夜のアテ」から

「昨夜のアテ」になりつつあるのが 何ともいと恥ずかしなんですが

今日はさらに 「一昨日の夜のアテ」からです!





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-1361381433349.jpg



この日は仕事が終わり外を見ると ??? あまりにも真っ白で

道路わきの街灯すらよくわかりません ・・・

そうです 猛吹雪だったんです JRも止まり列車内での車中泊だった

その日です 駐車場を車へ向かいますが 呼吸が苦しいぐらいの突風


何とか帰宅すれば部屋の温度は5℃ ・・・ メチャメチャ寒ーーーい

そこで何か温まるモノを作ろうと閃いたのが!


「湯豆腐 つみれ入り」 です!   


昆布出汁に豆腐を入れて寒いからスープごといけるように

塩と醤油で薄目の味付け そこにつみれを落として煮立てばOK!

味は薄めの味付けが「優しい温かさ」で一気にワシワシ食べましたが


やはり寒いので わかっちゃいるけどレンゲで豆腐をすくえば

一気に口に入れて 「アッチーーーワワワワ」

つみれもサイズを小さくしたので口に放りこんじゃいますので

「グワーーーッチイ」と意味不明な言葉を発しながら

お約束通り 口の中はベロベロとヤケドでした


でも温まりましたし美味しかったので大満足です!




さてさて ここからが「昨夜のアテ」ですね まず一品目は!




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-DSC_0345.jpg



鶏チーズつくね もちろん自家製です!     



たまたま買い物に行きましたら 鶏ムネ挽き肉が激安でして

思わず購入!そこに長ネギ ・ 冷蔵庫に余っていた玉ねぎ4分の1

そして塩 ・ コショウ ・ 卵黄をいれまして ネリネリしましたら

竹串に刺しながら形を整えますが 食いしん坊が作ると

つくねも「デブっちょ」になっちゃいます

そして鶏ムネ肉なので最後にチーズをのせて出来上がりです

デブっちょつくねなので 1本でもかなりの満足感ですね


食べてる途中でつくねの新しい料理思いつきましたので

次回ちょっと試行錯誤してみたいと思います

そして二品目はつくねを作る前に仕込みましたコチラ!




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-1361460698801.jpg



塩昆布とピーマンの和え物です!


これは以前ブログにもアップしましたが 昨日ピーマンも安かったので

作っちゃいました これはいたって簡単です


ピーマンを細切りにしまして塩昆布と合わせましたら胡麻油を一回し

よーくかき混ぜましたらラップをして冷蔵庫で2時間寝かせます


すると生のピーマンに昆布の塩気と旨味が移ってシャキシャキの

バカウマピーマンになります  忘れちゃいけないのが最後の

白ゴマです これがあるか無いかでは味や食感が変わりますので

「最後に白ゴマ」これを忘れずに!





これで2日間分の「今夜のアテ」アップ完了です!






それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした