こんばんは 雅(MIYABI)です (o^-')b
未だに雪は降り続いてます ・・・
しかしながら 雪を逃がす場所だけは確保しなければならないので
やっぱり「除雪」なんですよね~
今日は裏庭にいく坂が ここ2日間の雪で封鎖?されてますので
「モンスター」に頑張ってもらいました!
どれくらいの雪の量なのかと言いますと
高さが ・・・およそ170cm 幅は1mくらいでしょうか
まずここを空けておかなくては 雪を置いておく仮置き場すらありません
今日は作業の時間は短いんですが 気温がちょっと低いですね
体感温度ですが マイナス5℃を下回ってますね
そんな除雪が終われば 遅ーーーい お昼ご飯です!
今日は除雪が無くても このメニューに決めてました そのメニューは!
関西風 生海苔たぬきうどんです!
何が関西風かと申しますと 出汁は昆布で白醤油 ・ 塩 ・みりんです
ですから うどんのつゆは真っ黒系ではないので関西風なんです
麺と生海苔をどかしますと ねっ!関西風でしょう
味を決めた時のカンジが コチラ!
いい色合いに仕上がりました!
そしてこの「生海苔」ですが
宮城県のマルクニ水産さんの 「生海苔」なんです
この生海苔 最近お気に入りで 買い物に行く度に探してます
札幌なんかでは おぼろ昆布とかまぼこが入ったうどんを「博多うどん」と
明記しているお店がありますが さしずめこの生海苔が入ったうどんは
三陸うどん! でもいいんじゃない!
昆布の出汁と生海苔がニクイぐらいに いい香りと味を出してくれます
そこにトッピングの揚げ玉と卵がまた味に幅を出してくれて
想像以上に 美味しかったです!
宮城県 石巻市 マルクニ水産さん 美味しい生海苔でした
うどんに入れてもメチャクチャ美味しいです
冬の間の作業なので気をつけて漁をなさって下さい
「ごちそうさまでした o(^-^)o 」
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした