東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は
お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をおすすめします
いわき市の春を告げる福寿草が
開花しています!
福島県いわき市三和町下三坂地区で福寿草が咲き、厳冬の中にも、ひと足早い春の訪れを告げている。
同地区は群生地として知られ、雪解けが進む斜面に鮮やかな黄色い姿を見せている。
住民によると、昨年12月からの寒さで、開花は例年より3週間ほど遅い1月上旬になった。天候にもよるが、見頃は今月中旬になるという。
福島民報の記事より引用しています
草花にはとんと疎い私ですが 福寿草ってこの黄色い花だったんですね
雪解けからあちらこちらで見かける福寿草はまさに「春の到来」を予感させる
幸せの黄色い花だったんですね
自然界というものはやはり驚異的でもあり神秘的でもある領域ですよね
どうやって?季節や時間を計っているのか?と思うくらい
1年という時間を見事に刻んでいる気がしてなりません
福寿草の花を見て寒い冬から春を期待すると もう少し前が見えるかも?
雪解けに黄色い花を見かけたら 「春はもう少し」と思って下さい
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした