東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は
お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をおすすめします
今回の冬季国体の開催地は郡山です
トップ選手の技術を見るチャンスです!
第68回国民体育大会冬季大会スピードスケート競技は27日、郡山市熱海町で開幕した。初日は郡山ユラックス熱海で開始式が行われ、25都道県から集った選手・監督約400人が競技に全力を尽くすことを誓った。
開始式は郡山市内の高校4校による合同の合唱と吹奏楽で幕を開けた。各選手団の代表の選手が次々と入場。本県の県旗が入場すると、会場に詰め掛けた総勢1300人からひときわ大きな拍手が送られ、選手たちは手を振って声援に応えた。
式典に先立ち、磐梯熱海アイスアリーナで開催記念(復興支援)イベントも開かれた。本県選手団の増子建紀君(熱海中3年)と宮城、岩手の両県選手団の代表が炬火(きょか)をともし、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故からの復興を願った。
本県での国体開催は平成7年のふくしま国体以来、18年ぶり。競技は28日から31日までの4日間、郡山スケート場で行われ、21種目で競う。
福島民報の記事から引用しています
国体の代表って言えば一昔前なら「おーーーすっげー」でしたが
現在様々な競技で世界に通用する選手が数多く出てきたので
ちょっと今一つ盛り上がりに欠けてるのが「国体」なんですよね
しかしながら国体ですので国内のトップクラスの選手が数多く
参加するこの大会は中高生などには非常に参考になる大会であり
一流選手のパフォーマンスが真近で見られる数少ないチャンスでも
ありますから 是非とも選手を見に足を運んで欲しいです
世界を目指す未来の子供達の教科書でもある「国体」
親子で見に行ってお子さんと一緒に話す機会を持つのもいいですよ!
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした