こんばんは 雅(MIYABI)です (o^-')b
今冬最大の低気圧が!と天気予報で報じられてましたが
札幌はルートを外れて強風だけでしたが
北部の稚内などでは強風による事故やトンネルの崩落が
あったようです 十分お気をつけ下さい
さてさてお題の「最近スピッツくんが増えた ・・・」なんですが
先日オカンと買いものに行きましたらそのスーパーの中で
こんな光景に遭遇してしまいました
スーパーによっても形や大きさが違いますが買い物の際に使う
ショッピングカート!
まあ~こんなカンジのモノですが これが原因でみっともない現場を
見てしまいました
それは60代後半から70代くらいのおじいちゃんが一人で買い物をしていて
ついつい「買い忘れ」などで急に方向を変えたりする時ってありますよね
その時に私と同年代くらいの家族連れの男性のカートにぶつかったんです
でもカートを勢いよくわざとぶつけたわけではないのに その男性は突然
「何やってんだよ!」 とマジ切れ
その場は家族の方がなだめておさまったんですが
その時思ったのがズバリ!
オマエ自分より弱い相手にしか吠えないスピッツくん?
そんな事を考えてましたら またまたおじいちゃんとその男性が
惣菜コーナーで遭遇しまして おじいちゃんがどれにしようか考えて
いたその時です!
「遅っいな~早くどけよ!あっ!さっきのジジイか?」
いやいやおじいちゃんが買い物してるだけでしょう
何がそんなに悪いのか さっぱりわからないうちにその男性は
カートを強引におじいちゃんのカートに当てて場所を占拠したのです
それを見ていたオカンがおじいちゃんに 「大丈夫ですか?」と言うと
「あっ?今度はババアかよ!」 その瞬間オカンの口からは
「私達年寄りは動作が遅いけど それが迷惑か!」
オカンがキレた ・・・ (^_^;) あちゃーーー
すると相手の男性はさらに大声で意味不明に
「うるせぇーーー!」
怒声に怯えるおじいちゃん そして怒声にもひるまないオカン
さてとどうしましょうかとオカンに近づくと その男はこちらを見てます
そしてまたまた家族がその旦那をなだめてます
私はというと いつでも店外に叩きだせるように首をまわして準備運動!
ここでオカンがその男に
「ちゃんとこの人に謝りなさい」 やっべーマジギレだ!
すると相手は一歩前に出てきたので すかさずその男とオカンの間に
割って入り無言でその男の顔を見てましたら
「面倒くせぇー帰るぞ」 そんなセリフで帰っていきました
職場や公共の場でこのように弱者に対して必要以上に吠える
私に言わせればただのバカチン!こういう吠えるだけの無意味な奴を
私はスピッツくん と呼んでいます
自分より強そうな相手には静かにしているが 自分が優位に立つと
吠えるだけ吠える奴 こんな場面が最近増えたような気がします
駅や街中でも ほんのささいな事なのにとにかく吠える
「ストレス社会」なんて言葉で報じられたりもしますが
そんな言葉で片付けちゃいけません
本当に強い者は弱い者を守る時だけ力を発揮するんですから
吠える必要はゼローーー!なんです
スーパーの帰りさっきのおじいちゃんが両手に荷物を持って駐車場を
横切ってるのを見て天気も吹雪いてきてました
オカンがポツリと 「家は近いのかな?あんなに荷物を持って ・・・」
ハイハイ もう一人ぐらい乗れますよということで送ってあげました
車の中でオカンがぼそっと言ったのが
「さっきの人 アンタの顔見てから態度変わったよね」
「そうか?」
「やっぱり アンタの人相は怖い顔に見えるんだね」
えーーーっ オチはそこなのーーー
オカン認定「顔面凶器」はちと悲しーーーい
まあ~いいっか
高齢者には優しく接してあげましょう!
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした