東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は
お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をおすすめします
仙台スタジアムで慈善試合ですが
これはまさにオールスターでした!
東日本大震災の復興支援を目的としたサッカーの慈善試合「チャリティーサッカー2012」が26日、仙台市のユアテックスタジアム仙台で行われ、日本代表主将の長谷部誠(ウォルフスブルク)や今季のJ1得点王の佐藤寿人(広島)らが小雪のちらつくピッチで熱戦を繰り広げ、約1万3千人の観衆を楽しませた。
試合は日本代表経験者らで編成された「JAPANスターズ」が東北出身者やJ1仙台の選手らで構成する「東北ドリームス」に5-2で快勝。今季限りでの引退を表明した中山雅史さんは後半途中に出場して試合終了間際に5点目のゴールを挙げ、会場を沸かせた。
日本プロサッカー選手会の選手会長を務める佐藤は「これからも、ここにいるサッカーファミリー全員で復興活動を続けていきたい」と支援の継続を誓った。
これはスゴイ!メンバーですよね
1枚目の画像が 長谷部選手と今季Jリーグの得点王佐藤寿人選手
この2人が違うユニフォームでボールを取りあってるんですよ!
そして2枚目は試合前に挨拶している 長友選手です
シーズンオフってイイですね 一同がこうして集まるんですから
そして 最後にあの方が決めました
ゴン・ゴーーール! 先日引退発表した中山選手です
試合終了間際に5点目のゴールを決めました
こういう活動も素晴らしいんですが 胸の文字に感動しました
「サッカーの力で日本を元気に」
言葉や文字を実行してる人達ってやっぱり輝いてますし
その気持ちが人に伝わりますよね
そして何よりも選手の表情がイイんですよね
未来のサッカー選手 未来の子供達 全ての方に何かが伝わったと
思います 選手の皆さんご苦労様でした そして「ありがとう」ですね
辛い事や苦労がどれだけあっても自分の笑顔は必ず次の人に
何かを伝える笑顔であるということをあらためて知りました
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした